家族、友人を失った人もいる。家を失った人もいる。 いまだ避難所で生活している人もいる。 子供達の学校給食だって以前と比べると乏しいもの…
そういう人達の目の前で、東北の野菜・肉は汚染されてるから食べられない、出荷するな!と言えますか?
東北と一括りにしてるのにも悪意を感じる 放送するなら番組内でもっと叩くべきだったな
とりあえず食わなくていいから、コンビニで義援金寄付して。
89の方 でも日本の基準値は世界基準ではるかに低いほう。 もしかすると日本で出荷禁止の農作物や食肉は普通に出回るくらいの基準値の国々もあるだろう。 まぁだからといってこうっていうのはないんだが… みなさんの意見と同じところもあるが、農業や漁業を営んでた人への助成金を充実させること。また出荷されてるものは大人が食べるといいかもな。あと大人が食べると障害をもった子供が生まれるとか言ってた人がいたけど、365日食べ続けてもそこまでの被害はでないので大丈夫。
拡散求む
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=4Lz58W8FINc
東北の農作業してる人が食べ物じゃないと訴えてるのに政府は応じない。 基準値をはるかにこえてるのに関わらず風評被害としか言わない 日本大丈夫かよ
基準値以下の汚染されてる生産物を 思いっきり出荷してるでしょ?
東北全体で言ってる時点で最悪。 北関東の茨城とかの方がやばい食材あるし。 東北差別だな。
完全に正論。 東北で食物を生産するべきじゃない。漁業も一緒。嫌なら食べなきゃいいとか言うが、この世に2011年産の東北産の米や他の食物が大量に存在する限り、売れなければ産地偽装に走る業者は確実に出てくるし、最初から作らない、採らないのが一番
>>112 反対運動やってきた人達以外、つまり今まで何にも反対運動とかしてこなかった人達は放置してきたという意味で全員が少なからず原発問題について責任あるって話をしてるんですが。反対運動があったか無かったなんて話はしてません。私の祖父も参加してたし反対運動が今までたくさんあった事なんて知ってますよ。
東北の農家は可哀想だとおもうけどね、食べて被害に合うのは、これから日本の未来を担う子供達なわけ。 だから、東北のモノはR指定でもつけたらいいんじゃないかな?
家族、友人を失った人もいる。家を失った人もいる。
いまだ避難所で生活している人もいる。
子供達の学校給食だって以前と比べると乏しいもの…
そういう人達の目の前で、東北の野菜・肉は汚染されてるから食べられない、出荷するな!と言えますか?
東北と一括りにしてるのにも悪意を感じる
放送するなら番組内でもっと叩くべきだったな
とりあえず食わなくていいから、コンビニで義援金寄付して。
89の方
でも日本の基準値は世界基準ではるかに低いほう。
もしかすると日本で出荷禁止の農作物や食肉は普通に出回るくらいの基準値の国々もあるだろう。
まぁだからといってこうっていうのはないんだが…
みなさんの意見と同じところもあるが、農業や漁業を営んでた人への助成金を充実させること。また出荷されてるものは大人が食べるといいかもな。あと大人が食べると障害をもった子供が生まれるとか言ってた人がいたけど、365日食べ続けてもそこまでの被害はでないので大丈夫。
拡散求む
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=4Lz58W8FINc
東北の農作業してる人が食べ物じゃないと訴えてるのに政府は応じない。
基準値をはるかにこえてるのに関わらず風評被害としか言わない 日本大丈夫かよ
基準値以下の汚染されてる生産物を
思いっきり出荷してるでしょ?
東北全体で言ってる時点で最悪。
北関東の茨城とかの方がやばい食材あるし。
東北差別だな。
完全に正論。
東北で食物を生産するべきじゃない。漁業も一緒。嫌なら食べなきゃいいとか言うが、この世に2011年産の東北産の米や他の食物が大量に存在する限り、売れなければ産地偽装に走る業者は確実に出てくるし、最初から作らない、採らないのが一番
>>112
反対運動やってきた人達以外、つまり今まで何にも反対運動とかしてこなかった人達は放置してきたという意味で全員が少なからず原発問題について責任あるって話をしてるんですが。反対運動があったか無かったなんて話はしてません。私の祖父も参加してたし反対運動が今までたくさんあった事なんて知ってますよ。
東北の農家は可哀想だとおもうけどね、食べて被害に合うのは、これから日本の未来を担う子供達なわけ。
だから、東北のモノはR指定でもつけたらいいんじゃないかな?