ここ数年、お笑い界で存在感を発揮しているのが「ナベプロ」こと、ワタナベエンターテインメントだ。ブルゾンちえみ、サンシャイン池崎、平野ノラなどの個性的な人気ピン芸人を多数輩出し、数々の流行語を生み出している。
そんなピン芸人たちは、決してラッキーパンチで出てきたものではないという。テレビ局関係者の談だ。
「ナベプロはここ数年、計画的に、テレビでブレークしそうなピン芸人を育成しています。
ネタ作りに関しても、芸人本人に任せるのではなく、数人の作家を雇って、マーケティングに基づいたうえで“売れそうなネタ”を作り出している。ブルゾンちえみなどはまさに、その結晶のような存在ですね」
現在のナベプロのピン芸人育成の方法は、かつての人気ネタ番組『エンタの神様』(日本テレビ系)に通ずるものがある。
「『エンタの神様』では、オーディションでキャラクターが濃い芸人を発掘し、さらに作家数人でネタを考え、芸人に演じさせるというパターンが多かった。それを番組レベルではなく、事務所レベルで今やっているのがナベプロです。
しかしながら、『エンタの神様』方式だと、一発屋芸人だらけになってしまうというデメリットがある。ナベプロの懸案事項はそこでしょうね」(同)
ところがナベプロは、一発屋で終わらないように、しっかり考えて芸人を発掘しているという。
「ナベプロには『ワタナベコメディスクール』という芸人養成所があるんですが、そこを卒業したからといって、すぐにナベプロの所属になれるということではありません。しかし、個性的な特技や珍しい経歴がある卒業生については、優先的にナベプロの所属になれるとのことです。
最近のバラエティー番組では、ただネタが面白いだけではなかなか活躍できず、なんらかの特技を利用しなければいけないケースが多い。
しかもそういう芸人であればブームが去っても、その特技を生かして仕事を取ってくることができる。ネタそのものは一発屋くさくても、“特技系”の芸人を増やすことで、一発屋で終わらないようにしているというわけです」(別のお笑い関係者)
たとえば、「Why Japanese people?」でブレークした厚切りジェイソンもナベプロの所属だが、最近ではバラエティー番組だけでなく、ワイドショーのコメンテーターや、英語番組、講演会などで活躍することも多い。
まさに、アメリカ出身のIT企業役員というキャリアを生かした芸能活動をしているのだ。また最近では、東大卒の女性芸人・石井てる美も、その学歴を生かした仕事を増やしている。
「あまりにもお茶の間に迎合したようなネタをやるピン芸人が多いので、コアなお笑いファンからは敬遠されがちなナベプロのピン芸人ですが、マーケティング的な意味では間違っていないのでしょう。今後もブレーク芸人が出てくると思います」(同)
まだまだ、ナベプロ芸人の快進撃は続きそうだ。
[via:http://www.cyzo.com/2017/11/post_144031_entry.html]
ネットの反応
・ナベプロの力が強いから
・ふかわの名前も出してあげて!www
・説得力の無い内容だなあ
・トークできない奴は無理
・ノラなんかただ昔の言葉を並べてるだけで完全に飽きたわ
池崎なんか斎藤工が面白かっただけで一発屋以前にそこまで売れてないだろ
・冷やし中華~はじめ ました
・事務所は関係ねえな。本人次第
・一発屋で終わるかは、ひな壇でもやれるかに尽きる
・逆に消えた波田陽区やムーディ勝山とか滲み出る負のオーラがあったから何となく分かる
・やべえ 見事に全員つまんない
・自社制作の番組やら鍋パワーで取れる枠にぶちこんで出番だけ確保してるだけだろ
・the一発屋芸人の波田陽区はナベプロ所属だが
波田陽区の告白
月収2800万円から完全に消える
ナベプロ所属とはいえ、それまでは都内のコンビニで週に5日間、アルバイトをして暮らしていました。しかも、その店は閉店することになっていました。「働き口がなくなるな」。そう心配をしているときに、「エンタの神様」のレギュラーが決まったのです。
エンタでは毎週、5人ずつを「残念!」と斬っていました。収録前は、ディレクターらと入念に打ち合わせもします。
「この人を斬ってください」といわれたら、大学ノートにその人のプロフィルを書き、どう斬っていくかネタを作りました。一発屋といわれますが、他の一発屋と違って、同じネタはできない。それはしんどかった。
家に帰る暇もなく、日テレ近くのホテルに自腹で泊まり、夜中までネタを20人分、考えました。来る日も来る日も目いっぱいです。ネタ作りに追われる毎日でした。目の前のやるべきことをこなすのに、精いっぱいでした。
誰をどう斬ったか、ほとんど覚えていません。
マネジャーさんは、携帯電話を両手にスケジュールを組みます。「波田君は平成のピンク・レディーだね」と言われたこともあります。各局をタクシーで、着流し姿に雪駄で移動します。
通帳にはそれまで見たことのない額のギャラが入ります。月の最高収入は、2800万円にもなった。笑いが止まりません。周りの芸人におごったり、韓国に日帰りで旅行したり…。会いたかった大物芸人に会えて、毎日が夢心地のようでした。
でも、「すぐに飽きられる」との恐怖感がありました。
何万人もいるだろう芸人の中で、テレビに出られるのは、ごくわずかです。
頭の片隅では「ちょっと待てよ。長続きはしないだろう」と、うすうす感じていました。そんな先輩芸人を見てきたからです。
》恐怖感は現実のものとなった
僕はエンタという番組の、分かりやすいテロップなど、演出に助けられただけだったんです。
10月になると、レイザーラモンHGや長州小力さんらが出てきた。声援を比べて、押されてるなと感じました。
年が明けると、現実が待っていました。スケジュール帳に休みが入り出した。
番組制作側は、常に新しいものを求めます。僕が出るときの毎分の視聴率が下がり気味で、気付いたら席はなくなっていた。これが芸能界なんだと、怖くなりました。
[via:http://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/171114/ent17111411360012-n1.html]
トーク出来ない人やアドリブ苦手そうな人ばっかりじゃん!
ブルゾンなんか芸人のプライドなさそうだし、サンシャインも叫ぶ以外に何があるんだ?
ブルゾンはR-1でネタが飛んだり、バラエティー番組の雛壇でトークするにしても何か面白い事を言おうとする意思すら感じられないほどのレベル。
つまり、芸人としてテレビに出るには10年早い。
ブルゾンは芸人としての意識が足りない。
面白い面白くないと批評する以前の問題。