OTHER

HEADLINE

坂本龍一のエコ活動は勘違いか!?

原発ゼロの目標を盛り込んだ「革新的エネルギー・環境戦略」の閣議決定が見送られるなど、国のエネルギー戦略が揺れている。原発を減らしていくことに異論はないが、その際に障害となるのが「勘違いエコ」だと語るのは大前研一氏だ。以下、大前氏の解説である。

大前研一

今夏、政府が行なった2030年の電力に占める原子力発電の割合についての国民的議論では「15%」「20~25%」を抑えて「0%」の支持率が多数を占め、世の中は「脱原発」への動きを加速しようとしている。

『週刊ポスト』の連載で述べたように、この三択論議は無意味だが、これまで全発電量の約3割を担ってきた原発を減らしていくことには私も異論はない。しかし、単に脱原発を進めると火力発電所を増やすしかないので、CO2の排出量が増えるうえ、ますます高い金を払って原油やLNG、石炭など化石燃料を輸入するしかなくなる。

なぜなら、再生可能エネルギーのうち操業度が15~20%でしかない風力発電と太陽光発電は実に気まぐれな出力で、ベースロード(ある期間内における発電所の最低負荷)用の発電装置にはなり得ないからだ。地熱は操業度85%だが、日本中の地熱を可能な限り開発したとしても電力需要の5%ほどしか賄えない。結局、ベースロード用の発電装置で原発を代替できるのは火力発電しかないわけだ。

したがって、CO2の排出量を増やさずに原発依存度を0%にしたいなら、日本はさらなる節電・省エネに、国を挙げて取り組まなければならない。

坂本龍一

その場合に困るのは、勘違いのエコである。その代表は、日産の電気自動車『日産リーフ』のCMに出演する一方で脱原発を訴えているミュージシャンの坂本龍一氏だ。

電気自動車がエコなのは、原発があるからだ。原発の安価な夜間電力(昼間の3分の1の電気料金)で充電できたので、ガソリンとほぼ同等のコストになっていたのである。原発がなくなって電気料金が昼夜一緒になったら、燃費はガソリンの3倍になってしまうし、電気自動車のために化石燃料を燃やしてCO2排出量を増やすわけだから、全くエコではない。

つまり日本の電気自動車は、そもそも原発があって初めて成り立つ産業なのである(水力発電中心のカナダやスイスは別)。電気自動車に乗りながら脱原発を叫ぶのは矛盾したことなのだ。

[週刊ポスト]
http://www.news-postseven.com/archives/20120924_144846.html

【関連商品】

関連商品

関連キーワード

コメント

  1. 1
    名無しさん 2012/09/24 14:54

    矛盾はどこもしてないだろ?しかも、勘違いってなんだよ。理想掲げて何が悪い。未来を描けないクソ記者の子供が可哀想。

  2. 2
    名無しさん 2012/09/24 15:50

    おっしゃるように矛盾だらけ。脱原発は電気代が上がるということだから。

  3. 3
    名無しさん 2012/09/24 15:53

    ん?!思いっきり矛盾している話ですが…
    もしかして、読解力無い??

    まぁ〜リーフの充電パックなんて、急速充電ばかりしていると、約5年しか保たないからね〜
    約5年毎に、新しい(リビルト品)部品交換しないとダメ。ことあるごとにディーラーにお世話になりたがりの人にはお勧めだけど、乗りっぱなしの人間と説明書が理解出来ないであろう1みたいな人間は止めておいた方が良いかもね〜

  4. 4
    名無しさん 2012/09/24 17:00

    今の日本はバランスのとれた電力供給をしてると思う。原発を含めてね、即廃止という考えかたはどうなんだろうか?

  5. 5
    名無しさん 2012/09/24 17:23

    沖縄って原発無いけど深夜電力あるよね?

  6. 6
    名無しさん 2012/09/24 17:36

    今頃何言うとんねん

  7. 7
    名無しさん 2012/09/24 18:07

    地熱発電は5%どころではない。最大限使えれば30%なんて余裕で補えるはず

  8. 8
    名無しさん 2012/09/24 18:32

    電気自動車は雪国には不向き、豪雪地では走れないでしょ。

  9. 9
    名無しさん 2012/09/24 18:35

    これからを考えるなら原発とのうまい付き合い方を考えるべき 1みたいな馬 鹿はとりあえず黙っとけ!!

  10. 10
    名無しさん 2012/09/24 19:03

    大前研一って久しぶりに見たな

コメントする

関連記事

このカテゴリの最新記事