死因はドラッグの過剰摂取とみられている。
"21世紀のビリー・ホリディ""クイーン・オブ・ヴィンテージ・ソウル"と言われ、ボーカリスト/表現者として類い稀な才能を発揮したエイミー、その一方で"激女"の異名通り、数々の逮捕歴や、問題発言、そして大ヒット・シングルのタイトル(リハーブ=リハビリ)にもなった、ドラッグ/アルコールへの依存が強く、リハビリ施設への入退所を繰り返すなど、スキャンダルに満ちたキャリアを歩み、去る23日に27歳という若さでこの世を去った。
エイミーなら、数々のスキャンダルをアーティストとしてのクリエイティビィティーの糧にしてくれるだろう――というファンの想い虚しく、哀しい最期となってしまった。
デビューは2003年のアルバム「フランク」。同アルバムは、イギリスでブレイク。続いて2007年リリースしたセカンド・アルバム「バック・トゥ・ブラック」でアメリカでもブレイクし、その年のグラミーで5部門を受賞し世界的な大スターとなった。
その後、大スターの宿命――パパラッチに追い回されるなど心因的なストレスが強まったこと…などで、それまで以上にドラッグへの依存が強まりキャリアは停滞してしまった。
今年になってクインシー・ジョーンズのトリビュート・アルバムや、トニー・ベネットのアルバムへの参加を機に4年ぶりにシーンへ復帰、さらには完全復活を期してヨーロッパ・ツアーをスタート(6月)させたのだが、セルビアで行われたコンサートに酩酊状態のままステージへ…。
結局、まったく歌えずで、その後のツアーは全てキャンセルとなり、それまで描かれていた「復帰プラン」は完全に白紙になってしまった。そして…。その矢先の訃報となった。
アーティストとして実働約5年と短期間ながら、リリースした2枚のアルバムはいずれも名盤と評され、'50~'60年代のサウンド("ヴィンテージ・ソウル"のキャッチ・フレーズも!)への回帰へシーンを誘い、フォロワーも数多く生んだエイミー・ワインハウス、その20代前半にして既に貫禄を湛えた超個性的な独特のボーカルを体験したすべてのリスナーは彼女の声に心を動かし、いっときは時代のアイコンとされたその激女然とした存在を目の当たりした多くのファンはエイミーに魅了された。
そう、女性アーティストでの27歳の死といえば、あのジャニス・ジョプリンも同じく27歳で死去したことになる。
ジャニス・ジョプリン
因みに、'90年代ではニルヴァーナのカート・コバーン、古くはジミ・ヘンドリックスやジム・モリソン(ドアーズ)、ブライアン・ジョーンズ(ストーンズ)などが同じく27歳で夭折している。
ジャニス、ジミ・ヘンなど、若くして逝った前述のアーティストがそうであったように、21世紀初頭の音楽シーンにおいて、レディー・ガガが表舞台にあがるまでの数年間は、名実共にエイミー・ワインハウスの時代、そして時代を体現するアーティストがエイミー・ワインハウスだった、といっても過言ではない。
[ギョウカイヘッドロック]
★エイミー・ワインハウスの極秘情報はコチラ!!⇒
【関連商品】
ツイート
まぢ悲しい
今この記事読んで初めてエイミーが亡くなったの知った!私生活はアレだったけど歌は好きだったなぁ。
誰?