


ビビる大木twitter
インターネット上では「店員の方がクズでワロタ」、「店員が悪い、終わり」、「閉店まぎわに来たらネットに名前晒されなきゃいけないの? 」という意見が書かれている。"有名税"という言葉があるが、やられた有名人は反撃してはいけないということではないので今回は見事なカウンターとなった。
この店員は罵倒したかったのではなく、店に芸能人が来たというということをツイートして自慢したかっただけなんじゃないかな。
ちなみにTwitterを脱退したが残念なことにTwipicなどのアカウントを削除し忘れ、今も見れるという恥ずかしい状態に。Twitterは一度脱退してしまうと、Twitter連動の他アプリにログインできなくなる。
その後ビビる大木は、
『あの店の商品が好きで購入もしてました。それだけに店員は逃げるわで、悲しいです。商品に罪や恨みはありません。ただただ悲しいです。皆様、お騒がせしました。すいませんでした。』
と謝罪しており、一件落着しているようにも見えるが、ネットでは案の定、ビビるさんを支持する声も多く、脱退した店員の足取りを執拗に追いかける作業が進んでいるようだ。
[excite 秒刊sunday]
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20111218/Getnews_158420.html
http://www.yukawanet.com/archives/4048313.html
【関連商品】
ツイート
騒ぎすぎ 只の愚痴だろ
閉店間近に行って何が悪い?
サービス業なんだから当たり前だろ。
わざわざツイートするなら本人に直線言えよ
>>13
逃げ出した店員ですか?www