ドラマを作るうえで喫煙シーンは重要だし、愛煙家が逆賊的な扱いを受ける風潮は許せない、とし、「タバコのシーンを削除するように言われたら台本は取り下げる」とインタビューで語った。ネットでは改めて喫煙シーンをどうあるべきかの議論が再燃している。
倉本さんのインタビューが掲載されたのはウェブサイト「NEWSポストセブン」が2013年10月30日に配信した「喫煙シーン検閲『たばこ描けないなら作品書かぬ』と倉本聰氏」というタイトルの記事だ。最近は過剰ともいえるタバコバッシングに制作者サイドが配慮するようになり、時代背景や世相を映す小道具としてさえ使いにくくなっている、などと説明している。
倉本さん自身は1日に60本から80本、50年以上も吸い続けていて「3本目の腕、2個目の脳」と公言するほどの愛煙家だという。心の豊かさを与えてくれる必需品であり、自分にとって作品を書くのに欠かせないもの、
「百害あって一利なしと理解してもらえないなら、筆を折るしかないですね(笑い)」
「僕の作品でたばこを吸うシーンを削ってくれなんて注文されたら、その台本は取り下げますよ」
と憤慨している。
というのも、タバコという小道具がなければ生まれていなかっただろう名作もあるし、例えばタバコを吸わないハンフリー・ボガートなんて考えられない。喫煙シーンで話題になった「風立ちぬ」は太平洋戦争に突入する時代を描いていて、昭和の時代の男性は80%が日常的に吸っていたわけだから、大人同士が会話するシーンでタバコは欠かせないもののはずだ。
風立ちぬ-喫煙シーンの一部
と主張した。
そして、タバコを吸えばリラックスして仕事に集中できるし、
「健康は生きるための単なる手段であって、健康が目的となっている健康ブームはおかしいと思います」
と嫌煙家たちを批判した。
13年8月12日付で禁煙学会が出した「風立ちぬ」に対する抗議文は、日本を含め177か国以上が批准しているタバコ広の告・宣伝を禁止する「タバコ規制枠組み条約」に違反する描写があり、とりわけ肺結核で伏している妻の手を握りながらの喫煙描写を問題視した。夫婦間の心理描写はタバコを使わなくても十分表現できたはずだ、というのだ。
また、学生が友人にタバコをもらうシーンが未成年者の喫煙を助長する可能性があることも指摘した。この時は、
「これがまかり通ったら、白黒映画時代からの名作映画は全く見れなくなってしまう」
などとネットで禁煙学会を批判する声が相次ぎ、表現の自由や時代背景を考慮すれば宮崎駿監督の演出は正しかったという結論に至る人が大多数だったが、今回に関しては倉本さんに対するバッシングが目立って多いのだ。
これは、タバコを使った演出をどうするかだけでなく、倉本さんが愛煙家であり、「喫煙するのはいいこと」といった内容の発言を多くしているためだと考えられる。
掲示板「2ちゃんねる」では「喫煙者は大嫌いだ!」「毒ガスをばら蒔くノハヤメロ!」という内容の書き込みばかりが目立ち、
「創作する人間の責任は重いよ。影響力強いから。倉本の発言は無責任だと思う」
「別に喫煙を書くなとは全く思わないが、喫煙に対するイメージの変化に鈍感な作家って、 もう終わってるわな」
「まるで自分だけが被害うけてるかのような言い草。こういうジジイがいるからまた喫煙者への偏見が増長される。煙は暴力と同じだよ」
などといった書き込みが出ている。
[j-cast]
http://www.j-cast.com/2013/10/31187819.html
【関連商品】
ツイート
話題の記事&画像
【関連記事】
- 上重聡アナの疑惑は癒着の一端にすぎない!?テレビ局とスポンサーは利益供与まみれ!?悪評噴出で更にピンチ!
- 『宮崎駿作品集』購入者にASKA楽曲収録お宝作品「On Your Mark」の特別ディスクを無償配布決定
- 映画界の都市伝説!?ラブシーンで本番行為では!?とウワサされた作品とは・・・
- スタジオジブリがなくなる!?鈴木プロデューサーの発言は戦略か?宮崎駿監督の復帰意欲も思わずポロリ...
- 宮崎駿監督 震災発言でまた物議
- ジブリ試写会で宮崎駿が公開説教!
- テレ東内容丸パクリでテレ朝スタッフ激怒
- テレビ視聴は死を早めてしまう
- 北川景子禁煙表彰を辞退
- やりたい邦題!?洋画の邦題の思惑とは…
タバコに決め事出来ても守ればいいだけだからなぁ。
歩行者・自転車にもルール作って、罰金制にしたほうがいいのに…マナーが悪い人間には決め事。
車使う人としては、急な飛び出しは車にひかれて当たり前♪
やっぱりタバコを吸う奴には馬鹿が多いかもね!
ここのコメント見てると良く解るわ!
文句言わねーでマナーだけ守れよ!クソ喫煙者!
因みに俺も吸う!
やっぱり禁煙禁煙って言う奴って頭悪いんだな。ここにも数人いるけど。笑
もう少し勉強しなよ。笑
クソ日本人ども