

気になるギャラの相場はどのくらいか。
「エスパークラスだと1回約20万円。お祝いの席での仕事が多いので、ご祝儀も入る場合がある」とキャスティング担当者。ここで芸人側が一番気を使うのが税金だ。「ご祝儀分までは申告しないケースが多いようだ」(同)
落語家も地方営業が多い。ある人気落語家の場合、寄席より出張落語会を重視。1日に数席を掛け持って稼いでいる。「ギャラは1本8万から10万円といい、収入は1000万円を超える。自分のブログにすべての仕事を載せると税務署から目を付けられるから、少なく載せている」(落語関係者)
取材にも気を使う。「インタビューを受けた噺家が『毎日どこかで落語会を開き、掛け持ちもあるほどの人気』と書かれそうになってあわてて修正したという。『こういうところから税務署の調査が入るから』と真顔だった」と先の関係者。

ギャラ支払いは現地で現金払いが多い。キャスティグ会社経由の場合は仕事後に振り込みとなるが、「数カ月過ぎても未払いで、連絡したら会社がなくなっていた。数百万円未収のまま」(営業中心に活動する芸人)と思わぬリスクも伴う。ただ、営業では請求書も領収書もなく、所属事務所を通さず直接、財布に入る「取っぱらい」のケースもあり、それも魅力となっている。
営業芸人のトップといわれるのが「何でだろ~」のテツandトモ。

テツandトモ

ただ、稼ぎは大きいがやはり水もの。ある中堅芸人は「あごアシ付で1本100万円。月に4回あれば万々歳。でも季節労働者のようなもので、1カ月間ゼロの時も」と話す。
サラリーマンの方が何かと気は楽か。
[zakzak]
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20131120/enn1311201536014-n1.htm
【関連商品】
ツイート
話題の記事&画像
【関連記事】
【このカテゴリの最新記事】
- 今どきのテレビ番組の取材が非常識で飲食店や協力者が断りがちの理由
- 『報ステ』で新企画?謎のバイオリンの生演奏に視聴者??美人な演奏者の素性とキナ臭い背後関係
- 肩の力の抜き方を知らない女たち?真矢ミキに天海祐希...元宝塚の悲しい呪縛
- 道端アンジェリカが唱える「お金持ちは優しい、お金ない人は性格悪い」説の実験結果があった!
- 【観覧注意】美容整形で顔が崩壊したセレブたち!猫の顔を目指す女!?【世界の整形モンスター】
- カンニング竹山と華丸大吉、確執あった二人が「笑って飲めるおじさんになった」としみじみ
- きゃりーぱみゅぱみゅがラーメン二郎を初体験も・・・ジロリアン激怒?どこの店舗かも判明!凄すぎ!
↓
何わかったようなこと語ってんだ?
テレビはリハーサルやら打ち合わせやらで時間取られるからね。
営業は一発勝負だけど近隣で何ヵ所か組めば移動もロスにならないし、何よりも一発勝負だから腕が上がる。
勿論、宮迫や岡村クラスまで行けば段違いの給料だけどそこまで行く人はほんの一握りだからね。
石原裕次郎のモノマネで有名なユウタロウが目黒に7億の家建てたのはビビったけど、芸人の営業ってスゲーなぁ。