
その中で、楽天ファンならば、どうしても気にしてしまうことがある。

88、99年中日、03年阪神で、3度日本シリーズに進出しているが、いずれも敗退。記憶に新しい08年の北京五輪では、悲願の金メダル獲得どころか、メダルなしの4位という惨敗に終わってしまった。
なぜ、名将・星野監督は短期決戦で勝てないのか。
理由は、不調を託った選手を、信じて使い続けるからだろう。


ペナントレースという長期戦であれば、一時は不調でも、我慢し続けて使った選手がトータルで数字を残すケースは多々ある。"闘将"と呼ばれる星野監督の意気を感じ取った選手が発奮するのだ。
だが、ポストシーズンは短く、4敗すれば終了してしまう。選手のプライドを尊重している間に、敗退してしまうのだ。

古くは88年の西武との日本シリーズでは、第1戦に最多勝の小野和幸を持ってきた。経験や実績を考えた場合、エース小松辰雄で行くかと思われていた。
小野だけでなく、03年の伊良部の起用を見ても、「この選手のおかげで優勝できたから」という優しさが裏目に出てしまったと言える。いわば、情が仇となってしまったのだ。
今年のCSでは、不調の選手をスパッと代えられるか。楽天初の日本シリーズ進出は、星野采配に懸かっている。
[ガジェット通信]
http://get.nifty.com/cs/catalog/get_topics/catalog_131016009434_1.htm
【関連商品】
ツイート
話題の記事&画像
【関連記事】
- プロ野球の新人選手がゲイAVに出演疑惑!本人と球団は否定も・・・
- 楽天・星野監督、退任を決断したホントの理由と次期監督はデーブ!?古田!?
- 【プロ野球】オールスターは選手起用の縛りで火の車の舞台裏・・・出場選手を増やす?1試合でOK?
- 発表!!「夜のオールスター」!!球場外でも豪快に遊ぶセ・パ両リーグの人気スターたち
- 自民党が提言した『プロ野球16球団構想』に賛成!?反対!?球団増は悪くないが・・・漂う冷えた空気
- 楽天・星野監督 長期離脱も!!今季の苦戦で心身の疲労はピークだった闘将を襲った難病とは!?
- ヤンキース・ピネダの松ヤニ不正投球問題から分かる日米の違いとは!?
- 楽天ドラ1ルーキー松井裕 未だ勝ち星ゼロのワケ・・・
- プロ野球選手名鑑の楽しみ方、有名選手が「好きな女性欄」書かない理由
- 【守銭奴】楽天 三木谷会長のドケチ逸話「ドラフトでも結局カネ現場はたまらんよ」
結局、勝っちゃったね♪
↓アホ
昨日も糞采配だったな…マー君を出して今日から実質開幕戦! 2つのアドバンテージを活かせるのか仙一くん。。。