GOSSIP!

羽生選手の衝突事故はなぜ起きた!?スポーツ関係者らは脳震盪の危険性を訴え棄権させるべきだったとの声

衝撃的なアクシデントは6分間の公式練習のさなかに起きた。

フィギュアスケートのグランプリシリーズ第3戦となる中国・上海大会。8日は、男女のシングルフリーが行われたが、その男子フリーの最終滑走組の公式練習で羽生結弦(19)が、後ろ向きの滑走から前を向く瞬間に、同じような動きをしていた中国のエン・カン(閻涵、18歳)と正面衝突。

羽生の額が、エン・カンの顎にぶつかった。その凄まじい衝撃でおそらく脳震盪を起こしたのだろう。羽生は、顔面からリンクに打ち付けられ、その際、顎を強打。仰向けになったまま微動だすることができなかった。

羽生選手 上海大会 負傷

額と顎からはひどい流血。うつろな表情で、痙攣を起こしたようにリンク外に引き上げた羽生は、頭に肌色のテーピングをグルグルまき、あごの裂傷部分に絆創膏が張られる痛々しい姿で再び、公式練習のためリンクに現れた。

無意識なのか、涙があふれている。滑り出したが、足はよろけて顔は真っ青。それでも競技出場を続ける意思を示すかのようにジャンプを試した。

この時点で一方のエン・カンは棄権を表明していた。羽生のコーチや周囲は、欠場を薦めたが、オリンピックチャンピオンは、がんとして受け付けなかったという。

地元中国のエン・カンも、その羽生の姿に刺激を受けたのか。棄権を撤回して、フリー演技を強行した。だが、満足にジャンプはできない。

そして悲壮な決意を胸に羽生もリンクに現れた。

羽生選手 上海大会 フリー演技強行

冒頭の4回転サルコウ、4回転トゥループと続けて転倒したが、4回転は認められ基礎点はキープした。後半の新プログラムに入れていた4回転のコンビネーションジャンプは回避。

力のなくなった後半は、3回転ループ、3回転ルッツでさえ転倒。計5度の転倒をしたが、4分半のフリー演技を最後までやりきってみせた。上海の会場は、その羽生の魂の滑りに感動の涙と拍手が広がった。

羽生選手 上海大会 号泣154.60の得点を見た瞬間、羽生は号泣した。結果的に2位となったが、おそらく意識が朦朧とする中、金メダリストの尊厳と責任感だけを、強靭な精神力に変えて演じきったのだ。奇跡とも言える上海の4分半だった。

だが、そもそも、なぜアクシデントが起きたのか。

元全日本2位で、現在は、インストラクター及び評論家としてWEBサイトのアスリートジャーナルで執筆をしている中庭健介氏に話を聞いた。

「VTRを見ると、お互いが後ろ向きでスピードに乗って振り返った瞬間にぶつかっているので、どちらに責任があるとはいえません。

選手は、6分間という限られた時間の中で、あれも確認したい、これも確認したいと、焦りの中でチェックを行っているので、自分のことにしか集中できていない環境にあります。

しかも、フリーの前は、確認事項も増え、羽生選手は、4回転を3回も入れる初めてのプログラムに挑む直前だったからなおさらでしょう。エン・カンは、かなりのスピードのある選手なので、想像を絶する衝撃だったのでしょう。

練習場でも、こういう事故が起きる危険性はあって、私も何度か見ていますが、これほどの大きなアクシデントは初めてです。ぞっとしました。

痛みもそうでしょうが、もう頭が真っ白で、ぼーっとしたままの状態で演技をしたのではないでしょうか。足に力が入らずに踏ん張りが利かずに跳べないのは当然です。それでも、2度の4回転ジャンプを途中で"パンク"させることなく、締めたのは、驚くメンタルの強さです。あの状態で4回転から逃げませんでした。

オリンピックチャンピオンになって羽生選手が大きく成長したことを示すような気持ちで勝ち取った価値のある2位だと思います」

実は、公式練習中の激突事故は、これが初めてではない。60メートル×30メートルのリンクに6人の選手がひしめきあって滑走するのだから、接触事故がおきないほうが不思議なのかもしれない。

2008年の全日本では、同じくFPの最終滑走組の直前6分間練習で安藤美姫と村主章枝がぶつかって転倒した。このときはお互いが後ろ向きではなく、安藤が身構えたので、そこまで大きな怪我には至らず、2人共、そのまま競技を行ったが、少なからず演技に影響は出ていた。

2010年のGPファイナルの前日公式練習においても、高橋大輔と小塚崇彦が激突している。このときは、自らの曲に乗って後方へステップしていた高橋に、後方からジャンプをしようとしていた小塚がぶつかった。

競技直前の6分間練習ではなく、SPの前日練習だったこともあって、2人ともに試合出場を果たしたが、後日、ダメージの大きかった高橋選手は「痛みは衝突した翌日以降に出てきて、首がむちうち状態になっていた」と語っていた。

こういう事故をなくす狙いもあって、昨シーズンのGPシリーズの男女シングルは、12人でなく10人の出場で、滑走も5人、5人に分けられた。直前の6分間練習を含む、公式練習も一人減った5人で行われるので、必然的に事故は減っていた。

だが、今シーズンから再び出場選手数が12人に戻ったため、リンク内の"混雑"が復活していた。腰痛の影響でこれが今シーズンの開幕戦となった羽生にしてみれば、そういう環境の変化が事故の遠因となっていたのかもしれない。

[引用/参照:http://news.livedoor.com/article/detail/9447940/]□ 棄権させるべきだった!?

鬼気迫る滑りは見る者の心を揺さぶった。しかし、脳振とうの疑いがあり、「棄権させるべきだったのでは」という声が相次いでいる。

羽生選手 ブライアン・オーサー氏コーチのブライアン・オーサー氏の「もしここでリンクに上るのであれば落ち着いてゆっくりやりなさい。身体が一番だぞ」という言葉に頷き、公式練習を再開した。

オーサー氏は「きみにしか状態は分からない。ヒーローになる必要はないんだ。身体が一番大事なんだぞ」と強調するも、羽生選手の出場の意志は固かった。

本番は転倒を繰り返しながらも最後まで滑りきり、合計237.55点で2位に入った。報道などによれば、オーサー氏は終了後の会見で「羽生の意志はとても強かった。脳しんとうなどの症状がないかを注意深く見て判断した」などと語ったという。

驚異的な精神力でアクシデントを乗り越えた羽生選手の演技に、見守っていたファンたちからは「感動をありがとう」「泣いてしまった」といった声があがった。

一方で、「棄権してほしかった」という声も多々出ている。

テレビ朝日の中継番組にメーンキャスターとして出演していた松岡修造氏も「個人的な願いですが、はっきり言って滑るべきではないと思います」「アスリートとして本当にやめてほしいです」と主張した。

スポーツ界からは「周囲が棄権させるべきだった」という指摘も複数出ている。特に言及されているのが「脳振とう」の影響だ。

脳振とうは脳が急激に揺れ動かされて起こるもので、一時的な意識喪失や記憶喪失のほか、めまい、ふらつき、頭痛、吐気など、さまざまな症状が現れる。

相手選手との接触が多く、脳振とうを起こしやすいスポーツ(サッカーやラグビー、柔道)ではガイドラインや判断基準を設けている。

羽生選手 脳震盪バルセロナ五輪柔道銀メダリストの溝口紀子さん(43)は8日、ツイッターで「羽生選手、脳震盪起こしていないでしょうか?柔道やラグビーでは本人の意志があっても脳震盪がある場合は試合にでれません」と言及。

9日には、「羽生選手や中国選手が負傷しながら特に脳震盪の可能性があるのに、指導者や連盟は、本人の意志を尊重し、出場させたというのは言い訳。脳の加速損傷やセカンドインパクト事故を知らないからこそ無責任にいえること」

と指導陣や日本スケート連盟の対応を問題視した。その上で「これはもはやスケート界だけでなくスポーツ界全体で脳震盪ガイドラインを徹底すべき」と訴えている。

元400メートルハードル日本代表の為末大さん(36)も8日、「メディカルチェックしたんだろうか」とツイート後、脳振とうに関するページを紹介。

「気持ちの強い選手はどんな状況でもいくらでも頑張ろうとするわけだから、選手を命の危険から守るのが競技会側とメディアだと思う」と指摘し、「まずは検査して安静にするように運営側が対応してほしい。

それから検査の結果どうだったかを教えてほしい。その上でできればこういう場合の正しい対応の仕方も報道して欲しい」と求めた。

[引用/参照:http://www.j-cast.com/2014/11/09220405.html]

ビートたけしは、「ボクサーが殴られてダウンしたのと同じでしょ?オレは休ませた方がよかったと思うけどな」と心配した。

□ 海外メディアは「Scary」

AP通信は羽生を指導するオーサー・コーチの「あしたになれば車の衝突で生じるムチ打ちのような状態になるだろう。2人とも気分が悪くなるはず」という談話とともに事故の記事を配信。

CBCスポーツ(カナダ)はAP通信の「Scary(恐ろしい)」という形容詞に対し「Nasty(不愉快な、荒々しい)」という表現を用い、NBC(米国)も映像付きでこの模様を報じた。

[引用/参照:http://www.j-cast.com/2014/11/09220405.html]

【関連動画】

羽生結弦 直前練習 衝突の瞬間 中国のエンカンと衝突し流血負傷

【関連商品】




【関連ワード】

羽生結弦
[9] 匿名

脳震とうの後遺症で平凡になりさがったアスリートが多いからね。棄権すべきだったな。

[8] あ

まぁ選手生命を第一に考えたコメントが多くなるのは普通かもしれないが、金メダリストの意志を尊重するような意見が一つも出てこないのは残念だね。
金メダリストの意地を見せた羽生選手の根性を称賛したいね。

[7] あ

>>7
ガラケーも超遅いよ
書き込み押して15秒くらいでようやく書き込み終了

3、4ヶ月前は一瞬で書き込み終了画面飛んでたけどその時は書き込み反映してなかった

【前後の記事】