開幕節は敵地で全北現代と引き分け、4チームが参加している日本勢で唯一、勝ち点獲得していた柏レイソルは、ホームでベトナムのビン・ズオンと対戦。
工藤壮人の2得点などで5-1と大勝し、ホームで今大会初白星を挙げた。柏は勝ち点4とし、グループ首位に浮上している。
浦和はホームでオーストラリアのブリスベン・ロアーと対戦となったが、開始早々に失点を喫すると、後半早々にも那須大亮が退場となるなど、1点を返すことができず。0-1で敗れて、こちらもグループ最下位となった。
鹿島はアウェーで韓国のFCソウルと対戦したが、前半をスコアレスで折り返したものの、後半に入って66分に失点。0-1で敗れて鹿島も大会連敗スタートとなり、最下位に沈んでいる。
この結果、第2節を終わり、日本勢で勝利はおろか勝ち点を獲得しているのが、グループE首位の柏のみとなり、他の3チームは大会連敗スタートで各グループの最下位となった。
[引用/参照:http://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20150304/287272.html]
結果は、下馬評が高かったガンバが敗戦。序盤にハーフライン付近でボールロストからカウンターを受け、守備態勢が劣ったガンバはそのままモロッコ代表FWアブデラザク・ハムダラーに持ち込まれた。
これによりラインを下げ、失点につながってしまったのだ。Jリーグクラブに典型的な、守備態勢の低さが出た試合となった。
かつてACLで戦ったことのあるJリーガーは、こんなコメントを述べた。
「ACLは日本では軽視されている。特に決勝トーナメントに入ると、他のクラブは国内リーグの日程が考慮されて万全の状態で挑めるけど、日本ではJリーグの日程は調整されない」
ACLでトップに立ったJリーグクラブは、2008年のガンバ大阪が最後だ。その後は、いいところで2013年の柏レイソルのベスト4止まり。
なぜJリーグクラブが勝てなくなったのかには、いくつでも理由が考えられる。
ボールを繋ぐことに丁寧な能動姿勢が主体の日本は、相手の長所をつぶすリアクションフットボールが得意な韓国Kリーグクラブなどには付け狙われるのだ。
25日には、鹿島アントラーズが昨季王者となったウェスタン・シドニーと対戦。ここでは果敢に攻め入ったアントラーズだったが、1-3で敗退。
Jリーグはリトリートして守るのが基本で、こうした部分の練度が低いまま。国内で絶賛される柴崎岳は、ボランチとしてボールを失う回数が多すぎた。
しかし、"敗因の限定化"に大きな意味はないだろう。アジアのクラブは、近年全体的に底上げが目立つ。昔と違い、簡単に勝てる相手はいない。
2013年王者となった広州恒大などは、マネーパワーも強大だ。
「中国スーパーリーグは急浮上しているよ。この冬のオフに費やした補強費はリーグ全体で、9000万ユーロ(約121億円)近い。これほどのお金をかけられるリーグが世界にいくつある?優秀な監督や選手を引き抜いてくることで、必ずレベルは上がる」
こうコメントしているのは、グループGで浦和レッズと同組に入った北京国安のスペイン人指揮官、グレゴリオ・マンサーノだ。
マンサーノは日本代表監督に誘われたこともあるが、サインには至らなかった。そんな人物が、北京国安を指揮して2014年の最優秀監督賞を受けているのだから恐ろしい。
ガンバに勝った広州富力もマネーパワーをマンパワーへとつなげたチームで、率いるのはリーガエスパニョーラのヘタフェで監督を務めていたコスミン・コントラだ。
シーズン半ばにして広州富力に転任したのは、マネーパワーに違いない。こうした現象は、中国のみならずカタールやサウジアラビア、UAEなどにも起きている。
オーストラリアもACL王者ウェスタン・シドニーが日本代表の高萩洋二郎を獲得するなど、Aリーグ全体が勃興の気配を見せる。そして最近はタイ、ベトナムなど東南アジア勢も市場が活発になっている。
Jリーグのクラブは、"過去の実績に囚われず、流れゆく時勢の中でいかに戦うか"を突き詰め、ゲームマネジメントの熟成が問われるだろう。
25日に水原三星と対戦していた浦和レッズは、敵地にもかかわらず先制点を叩き込み押していた。
しかしサイドからの放り込みとタフな競り合いの中、次第に腰が引けてしまう。そして終盤のFK、狼狽したDFはボールを無視した珍妙なマーキングで失点し、2-1と敗北している。
その点、韓国Kリーグ王者、全北現代のホームに乗り込んだ柏レイソルは啓示的戦いを見せた。5-4-1とも言えるシステムで守備を第一に、ラインコントロールで相手の勢いを殺し、ポゼッションも守備に使うしたたかさで、0-0と勝ち点1を拾っている。
実力が拮抗する中、たとえ不利な状況でも平常心で戦い、攻撃していけるかは、戦略的マネジメントにかかっている。
[引用/参照:http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2015/03/02/post_866/]
□ 韓国メディアが言いたい放題「勝ち点の自販機に転落か」
そんな状況に、当然のごとく余裕綽々なのは韓国メディアだ。サッカーメディア「インターフットボール」は、「1分3敗のJリーグ、Kリーグの勝ち点自販機に?」と題した記事の中でこう書きつづっている。
「KリーグとJリーグのクラブ間がプライドを懸けた戦いは、Kリーグの圧勝だ。Jリーグは、特にKリーグに弱い。たった1勝も挙げられなかった。
(中略)Jリーグにとってもっと大きな問題は、このような流れがかなり長い間持続されているという点だ。
過去Jリーグはアジアの舞台で強者だったが、最近はまったく違う。Kリーグはもちろん、中国スーパーリーグもJリーグを舐めて見ている。果たして、Jリーグは勝ち点の自販機に転落するのか」
韓国のネチズンたちも痛快感を隠せない。
もともとネチズンたちは、Jリーグを「チェイ(第2)リーグ」と呼んで皮肉りながら強い対抗心を見せてきたが、今回の対決結果を受けて、ネット掲示板には「ありがとう、チェイリーグ、ケッケッケッ」「JリーグのACL出場枠を減らされてしまったらKリーグが困る」といった書き込みもあった。
ただ、「Jリーグの苦戦は、有能な選手たちが自国リーグを捨てて無分別に海外に進出した結果では」「国内のサッカー市場の規模に比べて、プロチームをたくさん作りすぎた結果、全体のレベルが落ちた」など、一部には鋭い指摘もある。
その中には、「選手らに闘争心がない。あっけなく失点し、選手たちも"失敗しても当然"と言わんばかりの無表情。あんな精神力で勝てるわけがない。Jリーグは適当にフィジカルコンタクトしながら、キレイなパス回しで自慰する三流リーグに成り下がった」と厳しいものもあった。
[引用/参照:http://www.cyzo.com/2015/03/post_20905.html]
【関連商品】
ツイート
話題の記事&画像
【関連記事】
【このカテゴリの最新記事】
- 清原和博「金スマ」出演はテレビ解禁のサイン!?今年最高視聴率で復活の狼煙も、視聴者は・・・
- 女子力高い系のオトコってどうなの?元Jリーガー前園真聖&武田修宏はキモい?
- 女房気取り!?自分好きすぎ!?アピールしすぎ!?もはや何をしても炎上してしまう安藤美姫・・・
- 顔面を踏みつける「史上最悪のファール」に批判殺到!なでしこ大儀見が問題提起
- 【センバツ優勝】天国で祝福!最後の教え子、敦賀気比の平沼翔太と故小林繁の約束
- ハードスケジュールが続く錦織圭。ツアー生活で楽しみにしているものとは!?
- 【ハリルJAPAN】チュニジア戦スタメン期待も、終わってみれば主役はいつもの・・・
- 【動画】広島カープに復帰した黒田投手のスカパーCMがカッコよすぎ!
- 【ハリルJAPAN】遠藤落として故障中の今野を呼んだ!?招集メンバーに隠された新監督の意図とは・・・
日本サッカーのレベルは、アジアにも通用しない。
綺麗なサッカーは不要。
もうJリーグは足掛けでしかない。もっと精鋭を集めて質の高い試合を常にやらないと、、、自動入れ替えも一チームにして、後は入れ替え戦やるべき。レベルや格差が、ありすぎる。