石原プロモーション所属の俳優渡哲也(69)率いる石原軍団が14日、避難所となっている宮城県石巻市中央公民館を訪れ、被災者へカレーや焼きそばの炊き出しをした。

20日まで被災地で毎日炊き出しを続けるという。
阪神大震災の時も渡哲也さんらは、現地入りして炊き出しで被災者を元気づけた。今回はライフラインの復旧を待って被災地へ。
昼夜1000食ずつを用意し、握手や写真撮影にも応じる。
会場となった同市中央公民館駐車場には約2800人が集まり、つかの間の元気を取り戻した。
舘ひろし(61)徳重聡(32)宮下祐治(36)池田努(32)金児憲史も参加し、神田正輝(60)は17日から合流するという。

舘ひろし
渡も一日中、焼きそばの鉄板の前に立ち続けた。炊き出しは20日まで行われ、7日間で合計約1万4000食が配られる。

石原軍団
「頑張ってください」と笑顔で声をかける渡さんから食事を受け取った同市三ツ股の木村裕子さん(29)は「久しぶりの温かい食事でうれしい。頑張ろうという気になる」と興奮気味だった。
[あじゃじゃした]
★石原軍団の極秘情報はコチラ!!⇒
【このカテゴリの最新記事】
【このカテゴリの人気記事】
石原軍団は凄いと思う。
どっかの金髪老人と違ってwww
石原裕次郎の法事といい
今回の炊き出しもスケールがデカイな
どこからお金を集めてくるんかな?
放送目的でテレビスタッフ引き連れて数時間の滞在、絵がとれたらサヨナラのパフォーマンスとは違うと思うけどね。
炊き出しやったらやったで文句つけ、やらないと「神戸でやって東北ではやらないのか」なんて言うんだろ?
いい加減な糞虫ども