SPORTS

HEADLINE

亀田興毅が大人の対応でイメージアップ作戦に・・・「好評価」「呆れた」の声

引退を表明したばかりの亀田興毅が、今月25日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)に、コメンテーターとして出演。

ネットなどで見られるバッシングについて、「文句を言うのは自由」と持論を展開した。ボクサー時代は態度の悪さを指摘する声が目立った亀田の発言に、世間は「偉い」「ファンになった」と手のひらを返したようだ。

s201501029-1

17歳のプロデビューから、今月行われたWBA世界スーパーフライ級王者・河野公平との対戦までの通算成績は、35戦33勝2敗。

河野に破れ、引退を表明してしまったが、見事な勝率とKO劇で、ボクシング・ファンを魅了した。

ただ一方で、会見や練習風景などで見せる挑発的な態度に、批判的な声は多く、“試合前から態度だけは世界チャンピオン”とも呼ばれていた。

その亀田が、MC・東野幸治、レギュラー・コメンテーターが松本人志という日曜日のワイド番組『ワイドナショー』に出演。

「ファイティング原田が世界王者になったとき、日本中が沸いた。他の国でもそうなるはず。そのために、ボクシングが浸透していないアジア各国に、ボクシングジムを作りたい」と、真面目に今後の目標を語った。

また、話題がネットでのバッシングになると、「あくまでボクシングの商品。お菓子を買って『おいしい』『まずい』というのと同じで文句を言うのは自由。腹は立たない」と、現役時代の亀田とは違った一面を見せた。

すると視聴者からは「大人だなあ」「ビジネスで成功しそう」「人間的には、亀田家で1番まとも」「自分をドライに見れるのはいい感じ」「一連を通して、実にまともな受け答えだった」など、亀田を評価。

s201501029-2

また同番組で、松本が「俺はそこまで大人じゃない。Twitterで腹立つやつを突き詰めて、どつきに行ってやろうと思うときがある」との発言に、「ネットでは度が過ぎたものもあるが、相手にしない」と切り返している。

「松本さんも亀ちゃんを見習ってよ」
「松本たちは耳が痛かっただろうな」
「倍は歳食ってる松本が、ほんとちっちゃく見えるわ」
「松本は映画の話になると、すぐに真っ赤になるからな」

といった声も見られた。

『ワイドナショー』でのひとコマで、一気に株を上げた亀田。自身は「職業・ニート」と謙遜していたが、アジアでのボクシングジム設立を実現させ、第2・第3の亀田兄弟を誕生させてほしい。

[引用/参照/全文:http://tocana.jp/2015/10/post_7742_entry.html]

https://www.youtube.com/watch?v=EpJYAhTeDHg

度が過ぎてるのはオマエもな。の声も

「ネットでは度が過ぎたものもあるが、相手にしない」

これを聞いて呆れた視聴者は多いはず。亀田ファミリーへの批判・批判は、単なる「ヒール(悪役)演出」だけに起因しているわけではい。

演出を超えたルール度外視の言動、いわば「度を過ぎたビッグマウス」や「度を過ぎたスポーツマン精神の欠落」に対し、一般視聴者だけでなく、ボクシング業界をも巻き込んだ批判を生んできたのである。

もちろん、スポーツに演出は必要であろうし、特にボクシングのような格闘技では過激な演出も不可欠な要素だ。しかし、それにも最低限のルールと節度がある。

たとえ必要不可欠な「闘争心という演出」「格闘家という商品」であっても「度を過ぎる」ことは許容できるものではないし、それがキャラでも演出でもない「実体」と思われても仕方がない。

亀田氏が述べる「度が過ぎたものもあるが、相手にしない」という発言。奇しくもこれは「自分自身へのブーメラン」になっていると言えるのかもしれない。

引退を表明し、「ビッグマウス演出」を封印させられることになる亀田氏を、社会やメディアがどう「相手にする」のか、それとも「相手にしない」のか。

今後の亀田氏の立ち位置に対して、下世話な好奇心からとはいえ、関心を持っている人は多いだろう。

いずれにせよ、「引退のご祝儀」として提供される集中的な露出。この「ご祝儀」をうまく利活用し、芸能界の速く・短い賞味期限のサイクルに対応できる実力をつけられるかどうかが最大の焦点だろう。

[引用/参照/全文:http://blogos.com/article/141240/]

s201501029-3

関連商品

関連キーワード

コメント

  1. 1
    名無しさん 2015/11/01 16:38

    「弱いのに」態度悪いのとか、
    「弱いのに」相手の攻撃を絶える泥仕合タイプの戦い方してるのとかが人気ない原因だと思うから、
    手のひらが返しした書き込みは番組側の仕込じゃない?

コメントする

関連記事

このカテゴリの最新記事