<テニス:全米オープン>
[2018年9月8日NY]
女子シングルス決勝
大坂なおみvsセリーナ・ウィリアムズ
6-2
6-4
大坂なおみ(日清食品)が、テニスを始めた3歳のころからあこがれ続けた「女王」を破っての四大大会初優勝。
試合は、セリーナ・ウィリアムズ(米国)が受けた度重なる警告を不満とする客席の大ブーイングの中で終わった。「こんな終わり方ですみません」。表彰式でも相手に対する敬意を忘れなかったが、平常心を保った新女王のプレーは圧巻だった。
大坂は序盤からサーブとストロークが好調で、第1セットの第3ゲームで相手のサービスゲームをブレークした。第5ゲームでも鋭いリターンでブレークに成功し、このセットを6-2で先取した。
第2セットは、第4ゲームで先にS・ウィリアムズにブレークを許した。観客の大声援を味方にした四大大会23勝の“絶対女王”に流れが傾きかけた。
「試合のなかで一番集中した」と大坂。直後の第5ゲームをブレークバックされたS・ウィリアムズのイライラは沸点に達した。
第2ゲームで客席のコーチから指示を受けたとして警告を受けていたS・ウィリアムズは、ラケットをコートにたたきつけて2度目の警告を受けた。
第7ゲーム終了時には主審に暴言を浴びせ、第8ゲームは戦わずして失った。度重なる中断にも、冷静さを失わなかった大坂に軍配が上がった。
[via:産経ニュース]
https://www.sankei.com/sports/news/180909/spo1809090031-n1.html
表彰式ではブーイング
セリーナは試合中、主審から何度か警告を受け、暴言を吐く場面が見られた。ラケットを地面に叩きつけて破壊するなど、激しい苛立ちも露わにした。
最終的に6-2、6-4で大坂が勝利し、日本人選手初のグランドスラムシングルス制覇を達成。
しかし、表彰式は、ジャッジに不満を持った観客やセリーナファンらのブーイングに包まれた。大坂に笑顔はなく、サンバイザーのつばを下げて顔を隠し、涙を堪える場面もあった。
[via:ハフポスト]
https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/09/naomi-osaka-us-open_a_23521404/
大坂なおみにブーイング!?
表彰式が始まると、S・ウィリアムズの出産後初の全米制覇を期待していた客席からブーイングが起こった。 大坂の目から涙がこぼれ落ちた。S・ウィリアムズに肩を抱かれても表情は硬いまま。偉業達成の感想を問われた優勝インタビューでも涙をこぼし、異例の言葉を口にした。
[via:産経ニュース]
http://www.sankei.com/sports/news/180909/spo1809090007-n1.html
セリーナ「ブーイングやめて」
セリーナ・ウィリアムズ(米国)は試合後のセレモニーで涙で声を詰まらせながら、大坂の四大大会初優勝をたたえた。
主審の判定に納得がいかず警告を受けたS・ウィリアムズは、試合中、ラケットをコートにたたきつける場面もあった。
S・ウィリアムズは「私は失礼な態度も取りたくなかったし、中断もしたくなかった。彼女(大坂)が、すばらしいプレーをしたということを皆さんに言いたい」と語った。
主審に対するブーイングが鳴り止まない中、「みんなが応援するために集まってくれたのは分かっている。ただ、できる限り素晴らしい瞬間にしましょう。おめでとう、なおみ。これ以上のブーイングはやめて」と観客に呼びかけた。
[via:産経ニュース]
https://www.sankei.com/sports/news/180909/spo1809090011-n1.html
観客を黙らせた大坂のスピーチ
決勝の相手は、地元・米国のセリーナ・ウィリアムズ。大坂にとって、子供の頃から憧れの存在だ。4大大会通算23勝を誇り昨年9月に娘を出産。今大会はツアー復帰後初の4大大会制覇を狙っていた。会場は「母でも優勝」を願う観客で埋め尽くされた。
大坂は、そんなアウェーの雰囲気にのまれなかったが、第2セットに予期せぬ事態が起きた。劣勢の相手がラケットをたたき折るなどの行為で警告を取られ、主審に抗議して暴言を吐き、ペナルティーによりゲームを失ったのだ。
観客からは大きなブーイングが起こり、騒然とした雰囲気になった。それでも大坂は、相手の抗議中も素振りをしながら集中力を高め、初優勝をつかみ取った。
後味の悪い終わり方だったこともあり、表彰式になると、観客からは再びブーイングが起きた。そんな中で行われたインタビューの冒頭、大坂は「質問とは違うことを話します」と口にし、こう続けた。
「みんな(観客)が彼女を応援しているのは分かっています。こんな終わり方でごめんなさい」。
会場は一瞬、静まりかえった。そしてS・ウィリアムズに
「全米決勝で戦う夢がかないました。対戦してくれて、ありがとう」
と声をかけ、小さく頭を下げた。
普段は快活な大坂が見せた神妙な姿。ブーイングは収まり、観客は高々と優勝トロフィーを掲げた新女王に、温かい声援を送った。
[via:毎日新聞]
https://mainichi.jp/articles/20180910/k00/00m/050/076000c
From boos to cheers. An emotional and powerful moment for Naomi Osaka and Serena Williams at the US Open podium. (🔊⬆️) pic.twitter.com/oTg6SORjXe
— ESPN (@espn) September 8, 2018
米メディア セリーナ、観客、大会関係者を酷評
米ニューヨークで8日行われたテニスの全米オープン女子シングルス決勝について、米メディアは9日、セリーナ・ウィリアムズ選手の主審に対する抗議や、それを甘受した観客や大会関係者を酷評し「全米テニスが大坂選手にしたことは恥ずべきことだ」などと批判する記事を一斉に掲載した。
9日付の大衆紙ニューヨーク・ポストは作家モーリーン・キャラハン氏の論評を掲載。表彰式で観客が大坂選手にブーイングし、全米テニス協会の会長が「私たちが求めた結末ではなかった」と述べるなど、勝者を侮辱するような対応をしたと指摘。
ウィリアムズ選手も大坂選手をきちんとたたえなかったなどとし「これほどスポーツマンシップに反する出来事は記憶にない」とこき下ろした。一方で「若い大坂選手は、コートの内外で闘志や決意、成熟ぶりを示した」と称賛した。
ニューヨーク・デーリーニューズ紙も「セリーナのラケット(破壊行為)が大坂を祝福すべき時を奪った」との記事で、主審に謝罪を迫ったウィリアムズ選手に対し「謝罪を受けるに値するのは大坂だ」と断罪した。
[via:サンスポ]
https://www.sanspo.com/sports/news/20180910/ten18091011020022-n1.html
大坂 試合後の記者会見
大坂は試合後の記者会見で、セリーナへの思いを語る場面でも言葉を詰まらせ、涙を見せた。
「セリーナが、どれほど24度目のグランドスラム優勝を願っているかは、私もわかっています。みんなが知っていたし、CMもたくさんも流れていた」
「でも、コートに足を踏み入れたら、私は別人になったような気持ちになります。そこでは、私はただのセリーナファンじゃない。ただのテニス選手。でも試合後、彼女とハグした時は…。ごめんなさい」
涙をぬぐって、しばし沈黙したあと大坂はこう答えた。
「ハグした時は、小さな子どもに戻った気持ちになりました」
心の優しい20歳の女性の姿があった。
[via:ハフポスト]
https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/09/naomi-osaka-us-open_a_23521404/
ネットの反応
・これはかわいそうすぎる
・謝っちゃうところが日本人のメンタル
・こういう状況で謝罪するのは日本人なんだよなあ。
・日本人じゃないとこれは言えない
・精神は完全に日本人だな。
・全米が祝福言うてたやん マスコミのうそつき
・ニュースで見ただけだから嬉し泣きしてたのかと思ったら こんな事があったのかよ
・ブーイングは誰に対してなの?
マナーが悪いウィリアムズ?それとも完全アウェーで圧勝した大阪?
>観客は審判にブーイングやろ
>ブーイングは審判と運営に対してだよ
・ブーイングを受けたのは
・セリーナ ※ラケット破壊&執拗な猛抗議
・カルロス・ラモス(決勝の主審)
・カトリーナ・アダムス(USTA会長) ※表彰式で白いドレスのおばさん
・試合の判定
大坂に対してブーイングはされていない
・セリーナがフォローしてくれたのは、よかったけど、あれじゃ大坂がかわいそう…ブーイングが自分にむけられていると勘違いするわ
・お前が原因作ってお前がフォローするなよって感じだけどな
・批判されるべきはラケットに八つ当たりする品の無いセレーナの方だよね
・あのブーイングはセレーナに対してなんじゃないのか?インタビューでも必死で審判批判をして自分への批判をかわそうとしていた
・テレ朝のテニスOB解説者は審判へのブーイングだって言ってた それを大阪が自分へだと思ってしまったって
・なおみへのブーイングでなくても審判や試合内容に対するブーイングなら なおみの勝利に不満を表しているのと同じ。
・大坂に対するブーイングでなかったにしてもセレモニーでもブーイングして優勝した選手にこんな事言わせる観衆は最悪だよ。セリーナの試合中の態度も悪かった。
・勝てそうにないので騒ぎを大きくして試合にケチをつけた。
・栄光のブーイングやん アメリカ人が次は大坂なおみの時代だと認めた証拠
・いや、なんか知らんけど感心した いい子だね、この子
・それにしても、あんな体格とガッツなセリーナによく勝てましたわ。
・大坂ちゃんには悪いんだが あの涙を拭くシーンには萌えた。
・ナオミは今後、全米から応援されるようになるから結果オーライやろ
ブーイングの対象が主審にしろ、ウィリアムズにしろ、あのタイミングでのブーイングはあまりにも配慮が足りない。
あんな状況で表彰式を迎える勝者への配慮が感じられない。
アメリカ人はマナーを著しく犯した。
ヒーロー憧れでヒーローになりたがってヒーローのように正義感を振りかざして、結果それが裏目に出て空回りするアメリカ人の気質がよく現れた典型例。