NMDトリオこと中島・南野・堂安
キリンチャレンジカップ2018
日本 4-0 キルギス
日本代表は20日、キリンチャレンジカップ2018でキルギス代表と対戦し4-0と勝利した。
2018年ラストマッチを、森保ジャパンはゴールラッシュで飾っている。ベネズエラ戦からスタメン全員を入れ替え、開始早々に代表デビュー戦の山中亮輔が初得点を記録。
19分には原口元気がFKを沈めた。2013年9月のグアテマラ戦で遠藤保仁(ガンバ大阪)が決めて以来の直接FKによる一撃だった。
しかし、インパクトを残したのは途中出場の“主力組”だった。
この日、前線の4枚は原口、伊東純也、北川航也、杉本健勇が先発。
各々に持ち味を出す場面はあった。原口は得点だけでなく鋭いドリブルも披露。伊東のスピードは躍動感があり、北川は抜け目ない動きを繰り返した。杉本もいい判断から先制点をアシストしている。
それでも、2-0にしてからは攻撃が淡白になる。パスは引っかかり、個人による打開も相手を崩すには至らない。チャンスは作っていたからこそ、決定力不足の印象が色濃くなった。
そんな状況を一変させたのが中島翔哉、南野拓実、堂安律の“NMD”トリオであり、ストライカーの大迫勇也だった。
72分に大迫がネットを揺らすと、1分後には投入直後の中島が右足で加点。あっという間にリードを4点に広げた。
特に中島の得点は、大迫のパスから南野のドリブル、堂安のワンタッチパスを経由して生まれたもの。ゴールという目的に向かって同じ絵を描き、それを完成させるクオリティを示したと言える。
ベネズエラ戦で出番の少なかった面々にとってキルギス戦はアピールの場となったが、“主力”と“控え”の差が如実に表れる結果に。とはいえ、スタメン出場した選手たちにとっては難しいゲームだったかもしれない。
キルギスはFIFAランキング90位と実力的にも日本より劣るチーム。来年1月のアジアカップでの戦いも視野に入れてのマッチメイクだと思われるが、こうした相手との親善試合は“危険”が伴う。
早い段階で複数得点を奪った日本は、その後も攻め続けたものの粗が目立つ展開にもなっていた。恐らくメンバーを代えなくても勝利はしたはずだが、内容は課題が残るもので、いわゆる『勝っただけ』というゲームになってしまうところだった。
そして、そういった試合はもやもやした空気だけが残り、それまで続いていた成長や勢いがストップしてしまうことも往々にしてあるものだ。
例えば2006年ワールドカップ直前のテストマッチ、ドイツと互角に渡り合ったにもかかわらず、次のマルタ戦を収穫の乏しい1-0で終えた時のように。当時の日本は期待されながらもワールドカップ本大会で惨敗している。
一方で、中島、南野、堂安、大迫が揃えば停滞ムードを一瞬で消し去れるということでもある。森保一監督体制が発足して数ヶ月で、強力なユニットを持てている事実はポジティブに捉えていいだろう。
この日は途中出場したメンバーが千両役者ぶりを見せた。快勝で2018年を締めた日本だが、単なる主力頼みのチームなのか。それとも主力は本当の意味で別格なのか。
その真価は森保ジャパンにとって最初の公式戦、アジアカップで問われることになる。
[via:フットボールチャンネル]
http://news.livedoor.com/article/detail/15626546/
アジア杯に香川や武藤が必要!?
森保監督も「起用選手の中で全ての選手が同じレベルではないというのはグループの中ではあり得ること。ベネズエラ戦の前線の選手と力の差がある部分はあると思います」とキルギス戦後の記者会見で認めていた。
このままでは、アジアカップで大迫や中島らの攻撃力に依存する形になるのは明白だ。とはいえ、対戦国もキルギスのように自由にはやらせてくれない。
「主力固定」という現状を打開しなければ、アジア制覇は難しい。そこはしっかりと認識しておかなければいけない点だ。《中略》
武藤嘉紀
そこで、森保監督が考えるべきなのは、やはり欧州でプレーするロシアワールドカップ組の招集だ。真っ先に呼ばなければらないのは、大迫に続く1トップ要員。武藤嘉紀は第一候補と言える。
負傷などを理由に11月10日のボーンマウス戦を欠場して帰国していたが、一両日中にクラブに合流し、試合復帰に向けて準備するところだという。
そのタイミングに合わせたのかどうか分からないが、森保監督と日本サッカー協会の関塚隆技術委員長が揃って欧州視察に出向く予定も判明した。ロシアで不完全燃焼感を味わった26歳のFWの再招集を考えているのは事実だろう。《中略》
香川真司
北川のところにも、香川真司の抜てきを推したい。香川はご存じの通り、クラブで出場機会に恵まれない状況だが、10月31日のDFBポカール2回戦、ウニオン・ベルリン戦などでは悪くないパフォーマンスを示していた。
移籍が囁かれる本人もアピールの場が欲しいだろうし、自身3度目のアジアカップということで過去の成功・失敗体験も生かせる。そして南野の闘争心を掻き立てるためにもそういう存在は必要。2人の共存という新たな楽しみも生まれてくる。
乾貴士
ルギス戦で不発に終わったスピードスター・伊東純也のポジションも違った人材との比較になるかもしれない。
右に入れるスピードあるアタッカーとしては浅野拓磨や久保裕也がいるし、ロシアワールドカップの時のように原口を右に動かして、左に乾貴士を再抜てきするという考えもできる。
そのあたりも欧州視察の結果いかんによるだろうが、現在の陣容で満足してはいけないのは確かだ。《中略》
ロシアワールドカップ直前の西野朗監督率いる日本代表が「誰がスタメンの座を勝ち取るか分からない」という混とんとした状況になったことでチームが活性化されたように、アジアカップに挑む森保ジャパンもより激しい競争が求められてくる。
キルギス戦を含め、9月以降の5試合を4勝1分の無敗で乗り切ったという結果だけで浮かれていたら、落とし穴にはまる可能性も否定できない。より厳しい視点でここまでのテストを評価し、本当に勝てるアジアカップメンバーを選んでほしいものだ。
[via:フットボールチャンネル]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181121-00010001-footballc-socc
アジア杯生き残るメンバーは?
5戦で試した選手は計30人。ここに未招集の海外組を融合することになるが、日刊スポーツでは来年1月にUAEで開催されるアジア杯メンバーの当落を以下のように予想した。
■《100点》余裕持って選出
<DF>
◆吉田麻也
(30=サウサンプトン)3試合0得点
◆酒井宏樹
(28=マルセイユ)2試合1得点
◆冨安健洋
(20=シントトロイデン)2試合0得点
<MF>
◆原口元気
(27=ハノーバー)4試合1得点
◆柴崎岳
(26=ヘタフェ)4試合0得点
◆遠藤航
(26=シントトロイデン)3試合0得点
◆中島翔哉
(24=ポルティモネンセ)4試合1得点
◆南野拓実
(23=ザルツブルク)5試合4得点
◆堂安律
(20=フローニンゲン)5試合1得点
<FW>
◆大迫勇也
(28=ブレーメン)4試合2得点
■《80点》選出安全圏内
<GK>
◆東口順昭
(32=G大阪)2試合3失点
◆権田修一
(29=鳥栖)2試合0失点
◆シュミット・ダニエル
(26=仙台)1試合1失点
<DF>
◆槙野智章
(31=浦和)3試合0得点
◆佐々木翔
(29=広島)3試合0得点
◆室屋成
(24=東京)3試合0得点
◆三浦弦太
(23=G大阪)3試合0得点
<MF>
◆伊東純也
(25=柏)4試合2得点
■《60点》選出射程内
<DF>
◆山中亮輔
(25=横浜)1試合1得点
※昌子源
(25=鹿島)未招集
<MF>
◆守田英正
(23=川崎F)2試合0得点
◆三竿健斗
(22=鹿島)3試合0得点
<FW>
◆川又堅碁
(29=磐田)1試合0得点
◆杉本健勇
(26=C大阪)2試合0得点
◆浅野拓磨
(24=ハノーバー)1試合0得点
※武藤嘉紀
(26=ニューカッスル)未招集
■《40点》努力しましょう
<DF>
◆長友佑都
(32=ガラタサライ)1試合0得点
◆車屋紳太郎
(26=川崎F)1試合0得点
◆植田直通
(24=セルクル・ブルージュ)0試合0得点
<MF>
◆青山敏弘
(32=広島)3試合0得点
◆天野純
(27=横浜)1試合0得点
◆伊藤達哉
(21=ハンブルガーSV)0試合0得点
※乾貴士
(30=ベティス)未招集
※香川真司
(29=ドルトムント)未招集
<FW>
◆小林悠
(31=川崎F)1試合0得点
◆鈴木優磨
(22=鹿島)0試合0得点
◆北川航也
(22=清水)3試合0得点
※久保裕也
(24=ニュルンベルク)未招集
■《20点》もっと努力しましょう
<MF>
◆山口蛍
(28=C大阪)0試合0得点
◆大島僚太
(25=川崎F)-試合-得点
※井手口陽介
(22=フュルト)未招集
<FW>
※鎌田大地
(22=シントトロイデン)未招集
[via:日刊スポーツ]
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201811210000326.html
ネットの反応
・金髪チャラ男の多いこと
・要約:杉本は使えない
・最初のメンバーが失格
・弱小キルギスに1軍がラスト15分で出れば当然こうなるのは当たり前
・能力差じゃないよ 単にコンビネーションの問題
・大迫、堂安、中島、南野の前線本当好き
・中島、堂安、南野が怪我したらどうすんだってぐらいこの3人は別格特に中島は異次元
・中島はもはやメッシと変わらんな。
・この試合最大の収穫は間違いなく守田だわ
>守田が見つかってしまったようだな
>このまま急成長して来年川崎の主軸になったところで海外移籍、その後チーム崩壊まで見えた…orz
・ここしばらく柴崎が不調でボランチから中央へのいい縦パスが無かったから守田が出てきたのは大きい
・北川ってアシストって大迫のゴールは反転ミスしたと思ったら、完全に大迫へのフリックだったんだな 良いゴールだった
>清水でもよくやるプレー
・前々から香川と南野はプレースタイルが違うから比較対象にならんと思ってたけど北川が似てるプレイヤーだとは
・海外組と国内組の差が如実に表れた試合だったな
・サブメンバーに対する大迫のレッスンだったな。
・杉本はチームを停滞させる動きが多い
・北川、守田はそこそこ良かったんじゃない?
・伊東はちょっと気合い入りすぎてた印象。
・浅野と伊藤なら断然に伊藤だよ
・純也は相手が疲れてきてから使いたいわ
・国内組ばかりの時はいつもの日本代表だった・・・
・つくづく前4人の替えが利かないことを痛感させられた試合だったな
・中島南野堂安大迫がケガしたときの控えを急募
・サイドバックの控え弱いよなあ
・左のサブは原口に決まってそうだが他の控えは要検討だな
・長友が大会前にしっかり復調してくれてないと守備もビルドアップも懸念だらけな左サイド
・南野大迫のセンターライン二人の気が利きすぎてて、ここを変えると一気にクオリティが2段階くらい落ちる印象
・まぁ香川の名前は出さんとこや・・