SPORTS

HEADLINE

プロ野球 外国人助っ人は差別表現だ

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の第3回大会で日本代表は準決勝で敗れ、3連覇を逃した。

3連覇を逃した日本代表
3連覇を逃した日本代表

落合信彦

だが、「WBC敗北は必然の結果だった」と語るのは、落合信彦氏。一体どこに問題があったのか。

***

日本の野球界の一番の問題点はその閉鎖性にある。日本社会の象徴と言っていいほどだ。世界最高峰のリーグであるMLBと比較すると、そのことがよくわかる。

ジャッキー・ロビンソン

MLBでは外国人の起用に事実上制限がない。1947年にジャッキー・ロビンソンという黒人初のメジャーリーガーが誕生して以来、MLBは才能を持ち、努力を惜しまない選手に対して常に門戸を開いてきた。

チャンスは平等に与えられ、メジャーリーガーを夢見る世界中の若者が競争に身を投じた。その姿勢がリーグにダイナミズムをもたらし、今ではメジャーリーガーの約3割はアメリカ人ではない。そして、そのことに文句を言うアメリカ人に私は会ったことがない。

一方の日本はどうだろうか。一軍登録は4人までという外国人枠の規制を設け、最初から門を半分閉じている。

私が最もおかしいと感じるのは、外国人選手に対する「助っ人」という呼称だ。瑣末な言葉狩りには熱心な大マスコミが、なぜこのような”差別表現”を堂々と使うのか、私は理解に苦しむ。

アメリカに渡った野茂英雄やイチローは「助っ人」などとは決して呼ばれなかった。世界最高峰のリーグに相応しい実力を持つ一人の野球選手として、メディアからも観客からもリスペクトされていたからだ。

野茂英雄|イチロー
野茂英雄|イチロー

多様性なきプロ野球界の現状は、日本社会の持つ島国根性の象徴だ。規制によって自国を守ろうとしてもうまくいくわけがない。ただ単に世界と競争する力がどんどん失われていくだけだ。

国内リーグ所属の選手だけで臨んだWBCの戦いぶりが証明している。野球に限った話ではない。規制で既得権を守ろうとしても、いずれ問題はより深刻なものとなって顕在化することになる。

本当に日本の野球界のことを考えるならば、外国人枠の規制などもっと緩和して、アメリカの有望な高校生や大学生を日本球界にスカウトしてくるくらいの発想を持たなければならない。

[SAPIO]
http://www.news-postseven.com/archives/20130501_184218.html

【関連商品】

関連商品

関連キーワード

コメント

  1. 1
    名無しさん 2013/05/05 15:04

    勝てないのは閉鎖性が悪いって過去に二連覇してんじゃん、何言ってんだこのおっさん

  2. 2
    名無しさん 2013/05/05 15:14

    メジャーにならなくていいでしょ 日本の緻密な作戦は真似出来ないよ

  3. 3
    名無しさん 2013/05/05 15:31

    外国人枠があるのはその裏に在日枠ってのが存在してるからだよ。だから野球がつまらなくなる。

  4. 4
    名無しさん 2013/05/05 15:50

    アメリカとは社会の成り立ちが違うだろ。何でもかんでも規制緩和とか国際化とか競争力とか言うバカは黙ってろ

  5. 5
    名無しさん 2013/05/05 16:43

    外国人枠撤廃したら、半分以上外国人になるってw
    そんな試合誰が見たいの?
    とんでもなくアホなおっさんやなw

  6. 6
    名無しさん 2013/05/05 17:40

    日本人選手よりもべらぼうに高い年俸でチームを勝たせるために入団してもらってんの、だから助っ人外国人って言うの。

  7. 7
    名無しさん 2013/05/05 17:57

    多分ロッテは選手全員韓国籍だな

  8. 8
    名無しさん 2013/05/05 19:13

    わざわざメジャーリーグのマネをする必要が無いと思うんだけど。
    メジャーリーグがそんなに偉い訳。

  9. 9
    名無しさん 2013/05/05 20:51

    落合の経歴が胡散臭い肛門をクンカクンカしたい

  10. 10
    名無しさん 2013/05/05 23:35

    枠があるんだから助っ人って表現は普通でしょ。海外サッカーだって助っ人みたいな表現する時あるじゃん

コメントする

関連記事

このカテゴリの最新記事