芸能人のギャラは、一般人にも気になるところ。12月9日発売の「フラッシュ」(光文社)には、人気ドラマの俳優ギャラが掲載されている。
今クールのドラマでは、視聴率トップを走る『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系)がギャラでも断トツ。主演の米倉涼子(39)には1話500万円が支払われている。
月9ドラマの『信長協奏曲』(フジテレビ系)では小栗旬(31)が1話180万円、変わらぬ人気の『相棒』(テレビ朝日系)では水谷豊(62)が1話350万円のギャラをもらっているらしい。
こうした民放の高いギャラに対して、格差を放っているのがNHKのギャラ。
NHKの花形番組ともいえる大河ドラマでは、『軍師官兵衛』(NHK)の岡田准一(34)へのギャラでも1話50万円。視聴率に波が出てきた連続テレビ小説『マッサン』の玉山鉄二(34)は、1話60万円のギャラだそうだ。
NHKのギャラが安いというのは、テレビ業界では有名だ。テレビ関係者が語る。
「NHKといえば紅白ですが、紅白でさえギャラは最多出場の大御所歌手であっても50万円がいいところ。民放レベルのギャラが支払われるということは、まずないですね」
ではなぜ格安のギャラでも、NHKの番組に出演するのか。
「NHKは全国どこでも見ることができ、幅広い年齢層へのアピールになります。芸能人にとっては、ギャラ以上に”NHKに出演したと”いう事実が大切。NHK出演すると、それ以降の営業で如実に差が出るようですから」(同前)
芸能人は、知名度が高くなければ、キャスティングされる可能性も低い。つまり、NHKは安いギャラでも出演して飛躍するためのステップなのだ。
ところが最近では、このNHK神話が崩れつつあるという。
「NHKが強固なブランドであることは間違いありません。しかし、放送網がしっかりしてきて、民放であっても視聴できる地域が増えた。
また、ネット放送、有料放送など多チャンネル化が進んでいる。NHKの力は一昔前に比べればだいぶ陰りが出てきています」(前出の関係者)
芸能事務所によっては、スケジュールが混んでくるとNHKより民放を優先するようになっているらしい。先行きの見えない厳しいご時勢、とにかく高いギャラをつかんだほうが勝ちなのかもしれない。
そんな背景もあってか、変わってきたのがNHKの態勢でもある。
「以前のNHKには、『上質な番組なら視聴率が悪くてもいい』という雰囲気がありましたが、今や受信料を払うことへの視聴者の不満や、大御所をキャスティングしにくくなってきた現状など、色々と不都合が生じてきた。
数字を稼がないとNHKが終わってしまうと、局内で危機感が相当高まっていて、本気で視聴率を狙う方向にシフトしているようです」(放送関係者)
確かに、近頃のNHKの番組は、ドラマにしろバラエティにしろ民放に近い色がある。NHKもついにターニングポイントとなりそうな昨今、視聴料を払っている身としては支払う価値がある番組を作ってほしい限りだ。
[引用/参照:http://dmm-news.com/article/901801/]
□ ネットの声
・受信料の問題があるから、いつまでもあぐらをかいていられないわな
・ここ最近NHKも変わってきたような気がしたけど、こういう裏事情があったんだね
・このままだと大河や朝ドラの出演者はどんどん質が下がっていきそう
・数字を意識するのはいいが、民放のマネごとみたいのはやめてもらいたいね
・視聴者のことを一番に考えてないからこんな事になるんだよ
女優ギャラ&潜在視聴率
2014年10月版(日刊ゲンダイ)
金を貰って放送してるんだから、民放と同じ程度なら民営化しろ!今年の紅白何だアレ、、、バランスって言うか偏り過ぎだろ。
何で綾瀬はるかのギャラがこんなに高いんや。
米倉涼子と同じって。
演技のレベルが全然違うやろ。
朝の連ドラ1話60万は結構良い金額だと自分は思うが拘束時間からすると安いのかな?