TALENT

HEADLINE

GACKT「昼食が800〜1000円という価格は正直おかしい」飲食店のブラック企業化について指摘

日本屈指の……いや、世界レベルの「違いがわかる男」といえばご存じGACKT(ガクト)様だ。本業の音楽活動のみならず、味覚・芸術・礼儀作法……などなど、この世のあらゆる現象 “森羅万象” を知り得る唯一の人物である。

そんなGACKT様が自身のブログで「日本のサービス業」について言及した。その中で安いという意味で「日本のランチが800~1000円は正直おかしい」と語っているのだが、この発言がネット上で波紋を呼んでいるのだ。

まずは2017年10月23日にエントリーされたGACKT様のブログから、日本のサービス業について言及した部分を引用したい。

「日本はサービス業が70%近くもあるのに、ほとんどがうまく行っていない。一つの問題は、海外の平均から比べると飲食店の価格提供の安さも大きな原因の一つだ。

昼食が800〜1000円という価格は正直おかしい。その値段でまともに店はやっていけない。

どの大型の飲食店もブラック企業認定されるようなことになるのはそもそも日本の価格設定と人件費のバランスの悪さに根源的な問題があるとボクは思うのだが……」

世界を知り、現在はマレーシアに自宅があると噂されているGACKT様だけに説得力があるが、やはり「ランチに出せる限界は1000円まで」という人も多いハズだ。この件に対しネット上では様々な声が挙がっている。

ネットの声

「これは正論」

「よく言った。日本は本当に安いよ」

「確かに海外の友達が日本の食事が安いって感動してたな」

「飲食業を営んでいますが、本当にその通りだと思います」

「海外に行くと “日本は安いな~” と思うことが多々あるよね」

「ただ同然のサービス料金で、一流ホテル並のサービスを要求するのも提供するのもやめたらいい」

「GACKTみたいなお金持ちに言われても説得力がない」

「でもね、一般庶民はそれ以上出せないんです」

「そう思うけど、客が来ないと話にならないし」

「ランチは1000円がギリ」

「値上げしたってコンビニに客が流れるだけだろ」

「ちょっと言ってる意味がわからない」

言うまでもなく、世界有数の先進国である日本。おそらく多くの人はランチをGACKT様が言う800~1000円あたりで済ませているハズだ。ちなみに、記者がここ2年ほどで出かけた海外でのランチ価格は、体感で、

オーストラリア……約2000円
中国(上海)……約1000円
韓国……約1000円
タイ……約500円
パラオ……約1000円

……といったところであった。もちろん何を食べるのかによっても違うし、安く済ませることは可能である。ただネットの声にもあるように、海外へ出かけると「日本は別に高くないんだな」と感じることは多い。

GDPなどを鑑みると、GACKT様の言うことは正論なハズだ。

とはいえ「今日からランチに突然2000円も出せない」という心情も事実。

日本のサービス業の価格設定がどうあるべきかはさておいて、少なくとも「日本の物価って高いよな~」と漠然と思い込むのは時代錯誤だと認識した方がいいだろう。

[via:https://gunosy.com/articles/a9I3G]

業界別で見ると最も賃金が低いのが「宿泊・飲食業」

GACKTさんのいうサービス業は、非製造業で広義のサービス業である”第3次産業”のことを指すと考えられる。

内閣府が2014年に発表した資料によると、サービス産業従事者は1970年には全体の41%だったが年々増加し、2010年には68%と雇用シェアの7割程度を占めている。

経済活動別のGDPも1970年には47%だったが、2010年には71%と増加している。さらに「製造業従事者の中でもサービス業的職業に従事する者の割合が増えている」と記されている。

しかし厚生労働省の「2016年賃金構造基本統計調査」では、産業別の平均賃金で「宿泊業、サービス業」が最も低く、男性は271万1000円、女性は196万7000円だ。

一方で最も高いのは、男性が「金融業、保険業」(466万4000円)で、女性が「教育、学習支援業」(304万2000円)となっている。

金融業や保険業は年齢階級が高くなると賃金も上昇する傾向にあるが、宿泊業、飲食サービス業などは他の産業に比べ、賃金カーブが緩やかとなっている。

サービス業従事者が疲弊しきる前に価格設定の見直しも含め、いびつな業界構造を何とかしていくべき、ということだろう。

[via:http://news.nicovideo.jp/watch/nw3033587]

【関連リンク】
GACKT『菊花賞ってこんなに凄かったとは…』

ネットの反応

・色んなこと知ってる振りをするのが上手な人
・ひろゆきが同じこと言ってたよね
・日本の外食は安くて美味いのは事実。
 欧州なんか不味くて高い。
・民間の力ではもはや矯正不可能
・これは超正論だぞ 日本のサービス業は給料が安すぎるんだよ
 クソ安い値段で過剰なサービスを求めるから人件費を削るしかなくなる
・サイゼリアなんかどうやって儲けだしてんだよて疑問になるレベルだからな
・何しろ30年前から飲食店の価格がかわってないもんな
 価格転嫁がまったくできてない業界なのだよ
・労働者が雇用主にサービスするって意味だからな、日本のサービス業は
・つか欧米のサービス業って良い給料もらってるか?
 >だからこそのチップ文化
 >チップないと食えないって話じゃん
 >チップ文化があるから暗黙の了解で給料をクソ安くしてる
・価格抑えて人件費抑えて外国人労働者増やす
 こんなんじゃ未来はないよ
・確かにな やってること要求されてることに対して人件費が抑えられてる
・日本人は商売が下手なのがな
 すぐに値引きや過剰サービスに走る
・本当は良いものには、それ相応の値段で買ってもらうのが良いの。
 でも日本人は良いものを安くしてしまい、価値を下げてしまう。
 これって人の価値を下げてしまうって事なんだよ。
・最近美川憲一に見える事がある

関連商品

関連キーワード

コメント

  1. 1
    名無しさん 2017/10/28 0:40

    震災の支援金詐欺で食うメシはうまいか?

  2. 2
    名無しさん 2017/10/28 14:22

    変えるためには消費者が進んで高い飯を食うしか無いんだけどね
    安ければ売れるってのを崩さないとどうしようもない

  3. 3
    名無しさん 2017/10/28 15:31

    以前にイギリスで暮らしてたけど、レストランに入ったら、最低でも10ポンド(当時1500円くらい)は必要だったな。1000円以下で済むのは、コンビニとマックだけだったように思う。基本的に日本人は所得が低い人まで外食し過ぎ。自分もイギリスにいる時には金がなかったから、弁当作って持参してたよ。時間がない時は、コンビニでサンドイッチ買ってた。

  4. 4
    名無しさん 2017/10/28 16:09

    飯の時にサングラスしてる人間が
    何言ってんだろうな

  5. 5
    名無しさん 2017/10/29 7:19

    胡散臭いやつがこんな事言ってもな

  6. 6
    でも 2017/10/29 20:12

    ランチ高くしたらお客さん入らないから店困るよな。

  7. 7
    名無しさん 2017/11/13 17:01

    地震義援金の話からこの人が何を言っても
    響かない。

コメントする

関連記事

このカテゴリの最新記事