TALENT

HEADLINE

石原さとみはゴリゴリの学会婚?創価学会員が読み解く直筆メッセージ 信者の恋愛・結婚の裏事情

直筆の結婚報告から読み取れるもの

10月1日、女優の石原さとみ(33)が同い年の一般男性と年内に結婚することを発表した。

関係者の間では、彼女が創価学園(創価高校)の卒業生であるのは知られた話だ。そこで現役の創価学会信者が、巨大宗教の知られざる結婚事情を解説してくれた。

今回取材に応じてくれたのは、首都圏在住の男性信者である。石原の結婚はニュースで知り、公表された直筆の結婚報告文書を見てピンとくるものがあったという。

「石原さんは〈彼となら様々な事を共有しながら、どんな困難も乗り越えていけると確信いたしました〉と書いています。

『どんな困難も乗り越えていける』というのは、池田大作先生(※創価学会名誉会長)がよくお使いになる言い回しです。池田先生のパンチラインなんです。

おそらく石原さんは意図したわけではなく“うっかり使っちゃった”のだと思います。

学会員はこうした独特の言い回しが身についてしまっているところがあり、たとえば私も“就職を『勝ち取る』”とか“結果を『示す』”とか、無意識のうちに使っています。まあ、方言みたいなものですかね」

10月1日というタイミングで“年内の結婚”を発表した日付についても……。一部では学会の記念日である10月2日の「世界平和の日」に合わせたのではと報じられているが、

「それはないと思います。『世界平和の日』は記念日として“弱い”。学会員同士が結婚する場合、次の3つの記念日を重視することが多いですね。

まずは3月16日の『広宣流布記念の日』。昭和33年に戸田城聖先生(※第2代会長)が、『未来は君たちに任せる』と若い世代にバトンを渡した日で“後継の日”ともいわれます。

次は5月3日の『創価学会の日』。学会の核である婦人部を讃える日です。そして11月18日の『創立記念日』です。

実際には創価学会がいつ設立されたかは分かっていないのですが、昭和5年のこの日に牧口常三郎先生(※初代会長)が『創価教育学体系』の第1巻を発刊したので、創立の日と定められました。

ですので、石原さんは11月の記念日に入籍されるおつもりではと思います」

最近の芸能人と宗教でいえば、幸福の科学に出家したことで知られる千眼美子(25)が思い浮かぶ。彼女のように、石原も信心を全く隠さずに振る舞っても良さそうだが、


千眼美子[幸福の科学]

「社会通念上、普通は自分の信仰を世間に公表したりはしません。久本雅美(62)だって『メレンゲの気持ち』で学会の話はしないでしょう」

実は恋愛ご法度

では、石原のお相手となった男性は、創価学会の信者なのだろうか。これについては「わかりませんが、可能性は高いと思います」と信者氏は語る。

「所属事務所は『友人夫婦の紹介で出会った』と発表していますが、学会員同士の結婚でいちばん多いのが『学会内お見合い』です。

活動を熱心にやっている妙齢の信者には、だいたい男性であれば壮年部が、女性であれば婦人部が仲立ちする形で、パートナーを紹介する機会をもうけます。

実は創価学会って、(会員を誘っての)起業、金銭貸借、そして恋愛がご法度。仮に別れた時、元恋人がいることで集会に来なくなることなどを懸念しての“不文律”です。

だから同じ地区でも、男子部と女子部は基本的に交流がありません。加えて熱心な学会員であるほど多忙で、出会いもないし、非信者のパートナーの理解が得られにくい。だから同じ程度の信仰心の2人を引き合わせる学会内お見合いは、非常に合理的といえます」

信者ではない相手と結婚し、学会の活動と家族サービスの両立に苦労する信者もいるそう。かくいうこの信者氏も、一時は休日を含めて週4日、学会の活動に精を出していた。平日22時から部会が開かれることもあり、仕事終わりに駆けつけていたそうだ。

「学会の活動がいかに過酷か。池田先生が昭和35年に会長に就任した際、奥様(香峯子夫人)が『今日は我が家のお葬式だと思っております』と告げたのは有名なエピソードです。

だから基本的には、学会員同士が結婚することが望ましい。家を建てるにしたって、仏間を作ることに理解が得られますからね。

学会員同士が結婚するパターンとしてはほかに、公明党の選挙活動が出会いの場になります。

選挙の時は男子部と女子部が一緒に活動するので、運転手とウグイス嬢が付き合ったりとか。あとは信者でなかったパートナーを折伏(※信者にさせること)するケースもあります。僕も昔、付き合っていた彼女を折伏しました。その後別れてしまいましたが……」

専用のマッチングサービスも

実は専用のマッチングサービスも存在する。〈創価学会員の出会い・結婚をサポート・結婚相談所〉と謳う「ヒューマンズネット」というサイトだ。入会金1万円で、男性は9960円、女性は7960円の月会費だが、信者氏はこのサービスには懐疑的だ。

「このサービスを使っているという学会員に会ったことがないんですよね。先ほどお話しした通り、熱心な信者であればお見合いの話が来ますから、こういうものに頼る必要もないはずです。

お見合いで上手くいかなかった方が利用するんでしょうか。“14年以上の運営実績で、約8500組のマッチング”とありますから、やはり数としては一般的なマッチングサービスよりかなり少ない気もしますけれど」

[via:デイリー新潮]
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10061131/


石原さとみ直筆の結婚報告文書 ※画像クリックで拡大

石原の結婚は公明党がリーク?

結婚発表にあたって、芸能マスコミではなく某テレビ局の政治部が真っ先に情報をつかみ、動き出したという情報も流れた。

「どこまで本当か分からないが、公明党の方から結婚情報が流れてきたとい う話がまことしやかに流れた」(テレビ局関係者)

発表時には石原の直筆のFAXだけではなく、結婚に至った経緯が記された文書がマスコミ各社には送付された。そこには家族を大切にしてや親孝行するという考えが一致したということがことさら強調して書かれていた。これは創価学会の教えの一つである。

「この文書を見た時にちょっと驚きました。けっこう踏み込んでいるなと。石原はこれからはもう隠さずに、公にしていきたいのかなと思いました。芸能界にも学会員と言われている人はたくさんいま すから」(ワイドショー関係者)

とにかく念願の結婚というゴールを切った石原の幸せを願いたい。

[via:TOCANA]
https://tocana.jp/2020/10/post_174531_entry.html


加藤茶と綾菜夫人も「創価学会婚」

デートコースは雑居ビル!?

「石原さんがゴリゴリの創価学会信者であることは知られていますが、彼もまたその流れを汲んでいます。というより、石原さんは一介の信者ではなく、将来の学会婦人部を背負ってたつ逸材。当然、お相手も学会への理解がないと成立しないのです。

相手男性は『普通のサラリーマン』と報じられていますが、実際は億単位の金を稼ぐ、スーパーサラリーマンだそう。2人を結んだのは、これまた学会幹部の老夫婦と言われています」(スポーツ紙記者)

石原の信仰ぶりは立派で、コロナ禍でも都内の「雑居ビル」にある学会の集会所に足繁く通っていた。テレビ関係者いわく「某雑誌が石原さんの近況を報じる際、わざとらしく『雑居ビルに立ち寄ってから~』というくだりを入れるのは、そういうことです(笑)」。

そのため、マスコミの間では相手男性との主なデートコースは「雑居ビル」という話まで飛び出した。

結婚で人気は失速?

一方、結婚スクープをめぐっては残念な“異変”も起きていた。

「ネット記事のアクセスが想定したより伸びないんです。理由としては、相手が一般男性と報じられた時点で、世の中の大多数が『学会だろ』と勘付いてしまったこと。これが大物男性芸能人だったら盛り上がったんですがねぇ」(ネット媒体記者)

当人に関してもこのところ主演ドラマの視聴率が伸び悩み「賞味期限切れ」を指摘する声が上がっている。前出記者は「コロナ禍で他人のおめでたい話に無関心な空気感も相まって、石原さんの“失速ぶり”が証明されてしまった」と話す。

結婚したことで、今後の石原人気に影響が出ることは確実。「こんなはずでは…」とならなければいいが…。

[via:TOCANA]
https://tocana.jp/2020/10/post_174823_entry.html

世間も「納得」して祝福

報道によれば、石原は「健康観、食や服の好み、ライフスタイルなど生活の基本となるものの価値観が似ており、親孝行への考え方も一緒」で、直筆書面では「彼となら様々な事を共有しながら、どんな困難も乗り越えていけると確信いたしました」としている。

こうした報道に対し、世間も「納得」という感じである。

「石原さんは長らく創価学会と語られています。今回の結婚においても

『ライフスタイルが一致する人、特に宗教的な価値観は婚姻では大きな問題となるので両家が納得出来る形なのは良かった』

『きっと本人も結婚するのは学会員ってわかって生きてきたんだろう』

『宗教観の一致』

『宗教的な信仰が同じ男性を選ぶのは、間違っていません』

など、まるでお相手が創価学会員であることを決めつけるようなコメントが多数です。決めつけすぎなくらいに……(笑)。

いずれにせよ、めでたく結婚となったのは事実。祝福の声は多いですね」(メディア記者)

主演作も多数、売れっ子女優の中でもトップクラスの石原だけに、反響が大きいのも当然といえる。

いずれにせよ、末永く幸せになってほしいものだ。

[via:Social-Fill]
https://social-fill.com/archives/3659

「石原さとみ」独立準備?

10月1日、女優の石原さとみ(33)が一般男性と年内に結婚すると発表した。そんな彼女が、個人事務所を設立していたことが明らかになった。

石原が「株式会社SK」という名の個人事務所を設立したのは、今年の5月8日。商業登記を見ると、代表取締役は彼女の父親で役員欄には母親の名がある。そして目的欄には「タレントのマネジメント業」の文字が――。

気になるのは「SK」という社名の由来。石原は創価高校の出身で、両親も本人も篤い信仰心の持ち主であることで知られている。とすれば、「SK」は「創価」の頭文字ではないか、と勘繰ってしまうが、

「どうやら、Sは“さとみ”、Kは彼女の本名の頭文字で、それを繋げたもののようです。要するに、公私にわたって彼女を支えるための会社ということ。もちろん、ダブルミーニングとして“創価”という意味が隠されているのでしょうが」(芸能プロ幹部)

この個人事務所についてホリプロは、

「経費を管理するなど、ご家族が石原をサポートするために立ち上げた会社と認識しています」

と説明する。無論、石原クラスの女優となれば節税目的で個人事務所を立ち上げても何ら違和感はない。が、今年の5月になって、ようやく節税目的で事務所を設立したという説明には違和感を覚えざるをえない。

ポイントはその時期だ。10月2日付「スポーツニッポン」は、石原の結婚について次のように報じている。

〈本誌の取材では、石原は今年の春先に所属事務所に「真剣にお付き合いしている人がいる」と報告している〉

個人事務所を設立した時期と、ホリプロに交際相手のことを伝えた時期と重なることを考慮すると、結婚相手からのアドバイスが影響した可能性も十分にある。

[via:デイリー新潮]
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10071700/

ネットの反応

・むしろ創価じゃないならびっくりなんだが
・石原さとみの知人夫婦からの紹介←この時点でさぁ
 >その夫婦が上層部ってオチしかみえねぇw
・未だに相手の職業が出ない会社員のままな「不思議」
・学会同士じゃないと成り立たないだろ
・宗教なんか自由じゃん
・石原さとみレベルと結婚出来るならオウムにだって入るわw
・新興宗教なんざ趣味と一緒だよw
・FAXのコメントは「相手は学会員ですよ」と言ってるようなもの。
・一番幸せになれる方法だろうね
・創価婚じゃないなら山Pか前田社長と結婚してるわw
・山下に仏壇まで買わせた女が創価じゃない男とくっつくわけないわw
・親が本部勤めの幹部で本人も創価高校出身で名付け親は池田大作で結婚相手だけ異教徒なわけないやろ
・まあ同じ信仰してないと後々シンドいというのは国子自体が痛いほど理解してるだろうしね。
・松山けんいちは家が聖教新聞だと聞いていたから知ってたけど、両親ともに創価の幹部らしい。
・ショックだったのが井上真央 子供の頃から創価の子供鼓笛隊に入って活動してたそうです。
・どんなに美人でも創価はちょっと無理だな
・頑なに信仰を明かさない=他人に強制しない、信仰したい奴だけ信仰すればいいってことだから悪い事じゃないよ
・むしろ信仰があるならオープンにすればいいのになあって思う
 >そこはホリプロさんからストップかかったんやろ。
・で、さとみは処女だったのか?

関連商品

コメント

  1. 1
    名無しさん 2020/10/07 19:57

    T橋Jージみたいにはならないでね

  2. 2
    名無しさん 2020/10/07 22:27

    そうか そうか

  3. 3
    名無しさん 2020/10/08 12:47

    煎餅が日蓮宗と袂を分かつ際に煎餅を抜けた(この時はどちらを選ぶかの選択肢を与えられたそうだ)友人が言うには、邪魔な人間を事故に見せかけてさくさく葬るような恐ろしい集団にはいたくないと言ってた。
    さくさく葬るってのが事実か否かを、私が知る由はないが。
    彼は母親が熱心な会員で子供の頃に訳も分からず会員にされてたから、そういう客観的な視点を持てたんだろう。

  4. 4
    名無しさん 2020/10/08 14:14

    家に招かれて初めて彼女が学会員だったことを知ったときの衝撃と彼女の母親から勧誘された恐怖は忘れない

  5. 5
    名無しさん 2020/10/09 1:52

    石原さとみが創価学会信者という事実だけでここまでの作文を作るお金儲けの週刊誌。
    そして、アンチ勢力にとって都合が良いので思考停止なまま安易に乗っかって群がる。
    良くも悪くも需要と供給で経済が回る構造が出来上がっている。
    ただし、真実に対して盲目になり、盲目だから本質的な部分を考えもせず、考えもしないから思考能力は衰え、衰えから論理的思考は幼稚になる。
    その国の成熟度はマスコミ報道の質と直結している。
    マスコミ報道の質が悪ければ民度は低いが、低い民度だから質の悪いマスコミ報道を鵜呑みにしている。
    つまり質の悪いマスコミ報道も、それを信じる質の悪い大衆(その情報が自分達にとって都合が良いアンチ勢力含む)も未熟。

  6. 6
    名無しさん 2020/10/09 7:27

    どーでもいい。

コメントする

関連記事

このカテゴリの最新記事