21日の昼、オフにもかかわらず、直撃に丁寧な対応をみせた駿河
息子が長期間にわたって法廷闘争を繰り広げていることを父はまったく知らなかった。
「ぜったいに親父にはバレたくない」。その思いでひた隠しにされてきたからだ。愛息はなぜ父を頼らなかったのか。トラブルで明らかになった父子物語──。
「父には伝えてなかったんですが、記事が出たことで知られてしまい、『大丈夫か』って電話がかかってきました」
困ったように眉を下げ、そう話すのは、駿河太郎(42才)。「父」とは落語家の笑福亭鶴瓶(69才)のことだ。
駿河は2003年にシンガーソングライターとしてデビューし、2008年に俳優に転向。
2011年のNHK連続テレビ小説『カーネーション』で尾野真千子(39才)演じるヒロインの夫役に抜擢されて注目を浴び、2013年には『半沢直樹』(TBS系)に出演して鶴瓶と親子共演を果たした。
昨年は平均総合視聴率20%を超えたNHK大河ドラマ『麒麟がくる』にも出演し、いまやバイプレーヤーとして欠かせない存在といえる。
私生活では、結婚して一男一女に恵まれ、一家の“大黒柱”である駿河。彼が鶴瓶に「大丈夫か」と心配されているのは、自宅前で起きた交通事故が裁判に発展していると『アサヒ芸能』(2月25日号)で報じられたからだ。
2018年4月、駿河が都内の自宅車庫に駐車するため軽自動車をバックさせたところ、走ってきたバイクと接触。バイクを運転していたのは50代の男性Aさんだった。
警察により事故は「過失運転致傷」として処理された。Aさんは病院で打撲などで「14日程度の加療」と診断されたという。
一般的に、こうした交通事故は、悪質な運転による人身事故や被害者が重症化した場合などを除き、交通違反の点数の加点など行政処分と民事上の損害賠償の処理へと進む。
駿河の事故も損害賠償の話となったが、ここで大きく意見が食い違い、2018年12月にAさんが提訴したのだ。
「それまでAさんは駿河さんが契約する保険会社と示談交渉をしてきました。保険会社は治療費などの一括対応としてAさんに約86万円を支払う用意があったようです。
ところが、一連の対応に納得できなかったAさんは、駿河さん個人を訴えた。事故後の治療費や後遺症の慰謝料など約530万円の損害賠償を請求したと報じられました」(芸能関係者)
訴状によれば、Aさんは駿河がハザードランプで後退の合図や一時停止もしなかったため、Uターンをするものだと思い、バイクをそのまま走らせたところ、急にバックされ、ブレーキが間に合わなかったと主張。
一方の駿河は、Aさんは駿河の車の動きを確認していたのに、強引に路肩からすり抜けようとしたために事故が起きたという言い分だ。
さらにけがの程度についても両者の意見は異なる。Aさんは病院や接骨院などに3か月以上、約90回通院し、後遺障害等級13級の10に該当すると訴えた。
だが、駿河側は打撲にかかる通院は「通常は1~2週間」で、後遺障害についても否定している。双方の意見があらゆる点で対立するため、裁判は長期化。ついに2年2か月も経った。
「長きにわたった裁判も3月3日にようやく判決が出ます。そんな中、報じられてしまったわけですが、駿河さん本人は訴訟が表沙汰になったことより、鶴瓶さんに知られてしまったことがつらかった。彼は父親に迷惑をかけることを何より避けて生きてきましたから」(駿河の知人)
笑福亭鶴瓶と駿河太郎 初めてのツーショット
「鶴瓶の息子」がコンプレックス
駿河は家庭が趣味という愛に溢れた両親のもと、2才上の姉とともに育った。
「鶴瓶さんは長男で末っ子の駿河さんをいまでも溺愛しています。2011年に駿河さんが『カーネーション』のオーディションでヒロインの夫役を射止めたときは、酒を酌み交わして『すごいことやぞ!』と駿河さんを褒めちぎった。『あとはお前次第や。勝手にやってくれ』と言ったそうですが、照れ隠しでしょうね(笑い)」(テレビ局関係者)
駿河が物心ついたとき、鶴瓶はすでに超のつく有名人。そんな父親に、駿河はコンプレックスを抱えていたという。
「小中学校時代には親友と呼べる友人ができなかったそうです。仲よくなると『太郎くんのお父さん、鶴瓶なの!?』となるから。みんなが自分の後ろにいる父親の存在を見ているような気がして、なかなか友達に心を開くことができなかった。
自分の実力で結果を出したり、人に褒められても『親父のおかげかも』と思ってしまう。だから芸能界に入ってからは“鶴瓶の息子”ということをずっと伏せ続けていました」(前出・知人)
父はそんな息子を慮って、やりたいことができるように気遣いを絶やさなかった。
「駿河さんは母親には『勉強しなさい』と言われていたそうですが、鶴瓶さんからは『勉強せんでもええ』と(笑い)。その助言通りスポーツ三昧でのびのび育ってきた。
高3のときはスタイリストを目指していたけど、鶴瓶さんに『おれは大学時代すごく楽しかった。お前にとっても、これからどう生きていくかを考える時間になる』と言われ、大阪芸術大学短期大学部でマスコミ学を専攻しました」(駿河の別の知人)
当時は“裏方”を目指してドキュメンタリー映像を作っていたが、大学祭でバンドのボーカルとして聴衆の前に立ったことが大きな転機となった。
「歌ってみたら気持ちよかったそうで、突然『ミュージシャンになる』と言い出した。普通の親なら呆れるのでしょうが、鶴瓶さんは『4年制大学に通ってると思って、あと2年、金を出してやるからどっか行ってこい』と。
その言葉に従って、駿河さんはロンドンに音楽留学。ライブ中の姿が英国在住の日本人プロデューサーの目に留まり、あれよあれよという間に日本のメジャーなレコード会社と契約するに至りました」(前出・別の知人)
帰国後、生まれ育った兵庫県西宮市を離れて東京に移り、メジャーデビュー。だが、思うようには売れず、生活のためにアルバイトに明け暮れる日々が続いていた。
2003年に「taro」名義でメジャーデビュー。その後、結成したバンド「sleepydog」で2011年2月まで活動。
当時の親子関係について、駿河は雑誌『ハルメク』(2016年11月号)のインタビューでこう答えている。
《おかんに比べると親父は甘やかすところがあって、一度「これ持っとけ」と5万円をくれました。それはそれでありがたいと思いつつ、この5万円を稼ぐのにおれは8日もかかるんや、これは親父が自分の道で一所懸命稼いだ金なんや、としみじみ感じていました》
30才で俳優に転向して勝負に出たものの、出演依頼のあったバラエティー番組は、いずれも“鶴瓶の息子”としてのオファーだったため、断っていたという。
芸能界での、昔よりいっそう“鶴瓶の息子”を意識する毎日に、駿河は「一生背負うことになるなら、自分から認めてしまえばいい」と考えるようになった。そこからの俳優生活は順風満帆。多くの有名作品への出演が叶い、ドラマ以外にCMなどでも親子共演を果たしている。
2011年4月「ヤマキのめんつゆ」CMで鶴瓶と親子共演。
「この裁判を2年以上も父親に秘密にしていたのは、大好きで尊敬する父に迷惑を掛けたくないから。鶴瓶の息子を背負う覚悟を決めたからこそ、不祥事には敏感になっています」(前出・知人)
事故現場ともなった自宅前で駿河本人に話を聞いた。冒頭のように語った後、「裁判については相手がいることなので何も話せないんです。申し訳ありません」と頭を下げるのだった。
接触事故で訴訟が長期化するケースは稀だが、事故の“傷痕”が双方ともに少しでも浅ければいいのだが。
[via:女性セブン]
https://www.news-postseven.com/archives/20210225_1637933.html
原告の主張[アサヒ芸能]
「本件事故により長期間にわたって右足を引きずりながら生活することが続きました。日常生活での苦痛や不自由さから、たいへんツラい思いをしました」
「被告側の対応は真摯なものではなく、特に裁判所での主張は当初、被告の保険会社から受けた説明と完全に異なるもので、非常に腹立たしく思っています」
これは、昨年11月28日に東京地裁で行われた民事訴訟裁判の法廷で述べられた原告の訴えだ。その中で「被告」として非難されているのが、実は俳優の駿河太郎なのである。《中略》
そんな駿河が訴えられたのは、自身が起こした衝突事故が原因だった。相手方から事故後の治療費や後遺症の慰謝料など約530万円の損害賠償を請求されているのだ。
訴状によれば、提訴されたのが18年12月27日。実に約2年2カ月が経過しても、結論は出ていない。なぜ「ドロ沼裁判」となってしまったのか。
改めて裁判資料を見ていくと、事故そのものの発生については、互いに争っている事実はなかった。警察は「過失運転致傷」と判断。
事故後に作成された現場の見分状況書によると、事故発生は18年4月9日午後0時20分頃。駿河が運転する軽自動車と原告男性A氏(54)が乗る中型バイクの接触事故だった。
原告と被告の双方が提出した書面からわかるのは、駿河が自宅ガレージへ車庫入れをしている最中に、後方をすり抜けようとしたA氏と激突したこと。ここまでは疑いようのない事実のようだ。
「アサ芸」取材班は事故発生と同じ時間帯に現場へ行ってみた。そこは、都内の住宅街でキレイに区画され、見晴らしのよい道路だった。生活道路と呼ぶべき場所で、交通量は少ない。センターラインはないものの、道幅は約7メートルあり、車とバイクが譲り合うには十分な距離があった。
ところが不運にも、事故は起きてしまった。その責任と過失を巡って、駿河とA氏の主張は大きな食い違いを見せている。
食い違う主張
A氏側の弁護士が作成した訴状によれば、駿河が運転する車両は停止及び後方の確認はなく、ハザードランプで後続車に後退の合図もないまま、急に後退してきたとしている。そして、駿河の進路からA氏の進行状況を見通すことは可能であり、駿河側に100%の過失があると主張。
A氏自身も法廷での尋問に「法定速度30キロで走行中、10メートル手前で相手の車がUターンするために動き出したと思ったのでアクセルを緩めたが、5メートルまで近づいた辺りで車がバックしてきた。ブレーキをかけたが間に合わなかった」と証言している。
対して、駿河側は道路左に寄せて停止し、入庫のため角度をつけるべく右前方に進め、住宅街路を先占停止したのち、左転しながら後退したとしている。
そうした車両の動きをA氏は確認していたのに、後方進路に強引に路肩からすり抜けをしたがために事故が起きたと主張。ドライブレコーダーの映像を証拠として提出している。
そして、後方確認が不十分と評することは可能だが、先占した駿河にしてみると、追い越しを企てるバイクの想定は「はっきり言って非現実的。控えめに言っても容易ではない」として、代理人弁護士は「80%の過失相殺が相当」との論を展開した。
ところが、この80%という数字にA氏は憤慨。陳述書の中で、駿河が契約する保険会社の担当者は当初、過失割合をA氏20%、駿河80%としていたと主張。
この割合にも納得していないが、「裁判での主張が逆になっている」として、「腹立たしい」思いに駆られているというのだ。
まさに、この点を巡って泥仕合の様相を呈していく。が、これはA氏が負ったケガの度合いについても同様である。
事故直後に診た医師の診断書には「右肘関節打撲、両膝関節打撲傷、右足打撲、四肢挫傷により14日間の加療を要する見込み」とある。
だが、訴状では、18年7月末まで通院したものの完治せず、右足指の腫れ、疼痛と可動域の制限などの後遺症が残ったと主張。
後遺障害等級13級の10に該当すると訴えている。陳述書にも、A氏は事故時に右側に倒れて「バイクに右足を挟まれた」と記し、後遺症のせいで車の運転時にアクセルペダルを踏むと疼痛があると述べている。
これに駿河側の弁護士が裁判で反論。「2度にわたり、自賠責の後遺障害等級認定を求めたが、いずれも不該当」とA氏の後遺症を否定。
A氏は病院や整骨院などに3カ月以上、約90回通院したとしているが、「打撲なら通常は1~2週間」と指摘し、通院慰謝料も8万8000円を上回らないとしている。
A氏側は通院に使ったタクシー代も請求したが、これも駿河側は「必要性が認められない」と論難している。細部にわたって意見が対立していることを考えれば、この裁判が長期化するのは当然と言えよう。
今回の事故では、駿河が契約する保険会社が示談交渉をしている。実際に訴状で、保険会社から治療費などの一括対応として約86万円をA氏に支払う用意があったことが記されている。
A氏は保険会社ではなく、駿河を訴えた。示談交渉を一任してきた駿河にしてみれば、巻き込まれたような裁判であろう。《中略》
民事訴訟は途中で裁判官が和解を持ちかけることがある。ましてや、車庫入れと追い越しの最中に起きた事故だ。互いに、それほどスピードを出していないことは容易に想像がつく。何も剛速球を投げるように主張をぶつけ合わなくても済んだのでは‥‥。
この長く続いた裁判も、まもなく終わりがくる。3月3日に、判決が下される予定だからだ。果たして駿河とA氏の双方が、ハマッてしまったドロ沼から這い上がってこられる結論が出るのだろうか。
[via:アサヒ芸能]
https://asagei.biz/excerpt/25686
ネットの反応
・打撲で530万w
・50代の男性Aさん そんな重症なの?
・冷静に考えてもAさんは要求しすぎだと思うけどなー
・大河中に報道されなくて良かったな
・バイク壊れたかすら怪しいなこれ
・個別の事情は分からないけど、そんな高額の賠償になるような話ではないように思うけどな
・後遺症ないと300万なんて無理でしょ
・ドラレコか防犯カメラの映像ないんかね
・典型的なタカリ屋
・当たり屋かタカリ屋だろ
・これあきらかに相手がタチの悪い奴だな
・893にやられたか
・典型的な事故成金のカモに
・陣内息子と一緒で芸能人相手だからタカられたな
・保険会社とびこえて、個人へ訴訟って?
・相場以上の金額をムシり取る為に訴えたんでしょう。
・鶴瓶の息子なら大金取れるだろという考えもあるのかもしれない
・芸能人から沢山慰謝料を取ってやろうというのが見え見え。
・相手が芸能人と分かって吹っ掛けたのか、初めから狙ってたのか
・ここまで難癖つけてくるなんてもう当たり屋だろ
・訴訟したからには相手も晒されるべきだな
・こりゃ逆に詐欺で保険屋に訴えられかねないやろ
・あまり好きじゃないけどこれは可哀想
・ガレージにバックで入れる時は普通はハザードつけるだろ
>争点はそれが交通規則がどうか マナーだったらハザードを点ける義務はないわけで
・バックする車の後ろをすり抜けようとする奴いるよな
・一時停止しないと車はバックできんだろ
・車は急にバックなんて出来ない。その前にギヤを変えた時点でバックライトが灯く。
・3ヶ月90回も接骨院に通ってたってこと?そんな毎日治療することあんの?裁判起こすくらいだから明細書が証拠として残ってるだろうけど、常識で考えたらおかしいよなぁ。
>交通事故受けたときの常套手段。毎日通ったほうがもらえる金額がデカい。
>交通事故の時は通院日数に対して慰謝料支払われる。だから、特に貰い事故の時は仕事早退してでもとにかく通院回数稼げ
>行ける限り少しでも医者に通った方がいいぞ。自賠責保険で最大120万出る。これは国からの金だから保険屋は痛くも痒くもない。保険屋が本気を出してくるのは100万に近づいたあたりな。
・まあ入れ知恵で途中でふっかけようと思ったんだろ
・こういうのって全て保険屋が面倒みてくれないの?
・これ駿河がゴネてるように書かれてるけど実際に支払いする保険会社がゴネてるんだからね。駿河は保険使うわけだから、相手への賠償金が10万だろうが1000万だろうがなんの変わりもないもの。
・相手が芸能人だから、保険会社を介さず直接吹っ掛ければもっと取れると思ったんだろうな。でも、思いどおりに金を出さなくて結局裁判と。まあ、最初に提示された86万くらいで終わりだろ
・訴えるぞというポーズで公にならない内に示談に持ち込めなかった時点で負け。裁判なら常識的な額に落ち着く。
・やっぱり360度録画できるドライブレコーダーを付けようと思った。
保険会社に全部まかせてるんだから裁判で本人を訴えても勝ち目ないだろw
ただの当たり屋だな
毎日欠かさず通院とか典型的なやり口
質の悪いのに当たった、駿河さんが気の毒。バイクも車も常に予測運転が大事
ワイ医療事務の観点から言うと、年に1回くらい自賠責後遺障害診断書の作成依頼でゴネる患者がおる。ゴネるやつは医師が治っている(症状固定)していると言っとるのに「症状固定してない」「ファントムペインがある」とか患者主張を譲らないやつ。他には初診カルテには事故時後部座席に座っていた人間が、自賠責からの照会文書ではワープして助手席に座っているやつなんもおった。その場合診察室では永遠に話が終わらないから後日警備員含めた職員数人プラス主治医&患者で話し合いの場を持ってそれでもまとまらんやつもおる。記事の被告は医師に後遺障害診断書2回書かせているから、ゴネすぎてまとまらなかったケース。対応された病院関係者の心中お察しする。あと接骨院通った言ってるけど、医療側の考えとしては接骨院に通院することは時間とお金の無駄。医者が治せんものをトチキン接骨院が治せる訳がない笑。絶対に治らない患者が接骨院に通院するんだから接骨院はボロ儲けできる仕組み&(通常)接骨院の通院費は健康保険が負担する仕組みは日本の大きな闇。つるべー長男には絶対完全勝利してもらいたい裁判。ゴネ得がまかり通った結果、今後ゴネラーへの不毛な対応が増えていくのはマジ勘弁。
俺は修理代だけだがやられた事あるよ
本当にタチが悪い