TROUBLE

HEADLINE

原発関係者の日記に賛否両論

東北地方太平洋沖地震で被災し、危機的状況が続いている福島原発。

その第二原発で冷却作業にあたっていたという東京電力グループの女性社員が実名でmixiに「東電社員を責めないで」との日記を投稿し、話題になっている。


福島第2原子力発電所
福島第2原子力発電所

日記が投稿されたのは3月13日。

家族を心配する気持ち、そして地震や津波の恐怖に耐えながらこの女性社員も前日まで冷却作業に従事していたという。

女性は

「みんな自分の命も顧みず停止する作業に全うしてます。」

「健康に影響が出るほど(放射能を)浴びるのは発電所で頑張っている作業員のみんなです」

「一番怖いのは発電所で作業している皆です。逃げずにそれに立ち向かっている東電と関連企業さんです」

と現場の実情を明かした上

「東電社員をどうか非難しないでください」と悲痛な思いを綴っているが…

この日記に対する反応は概ねが

「東電社員の苦労はわかっている」

「作業員を責めている人なんて誰もいない」

「現場の方を非難しているわけじゃないんです」

「作業にあたっている方の苦労と勇気には頭が下がる思いです」

などと現場作業員を気遣う言葉が並んでいます。

その一方で

「我々が問題視しているのは東電という会社の体質」

「隠ぺいを繰り返す東電に怒っているんです」

と過去にも情報隠ぺいが問題になっている東京電力の企業体質そのものに厳し批判の目が向けられているようです。


日記
日記

今回の放射能漏れについて、正しい情報が公開されなければパニックや過剰反応につながります。

東電は情報を隠すことなく、誠実に、そして正確な情報をきっちり伝えて欲しいと思います。

[ニュー速]

関連商品

コメント

  1. 51
    名無しさん 2011/03/20 22:55

    >>49
    おまえは来なくていいよ。

  2. 52
    名無しさん 2011/03/20 23:06

    >>51
    図星だったかな?ww
    ま、ここではそーやって自分を否定するものを否定し続ければいいよ。現実世界ではそーはいかないから気をつけてなww

  3. 53
    名無しさん 2011/03/20 23:43

    具体的な反論をせずに、やれ必死だの正当化だの、否定的だのと、具体性が無い事言うようになっちゃうと、終わりだねw

    ま、掲示板じゃそれでよくても、現実世界じゃ生きてるの辛くないか?w

  4. 54
    名無しさん 2011/03/21 0:13

    なんか自演みてぇだな…

  5. 55
    名無しさん 2011/03/21 0:21

    確かに…。
    だとしたら、なんか可哀想ですね。

  6. 56
    名無しさん 2011/03/21 1:26

    こんにちワン

  7. 57
    名無しさん 2011/03/21 7:07

    ありがとウサギ~

  8. 58
    名無しさん 2011/03/21 16:26

    たーのしーい仲間ーが

  9. 59
    名無しさん 2011/03/24 19:34

    東電のお偉いさんはキレイな作業服。先の被爆者は東電の下請け従事者…東電じゃなく、下請けが最先端で頑張っていることに憤りを覚える。

コメントする

関連記事

このカテゴリの最新記事