TROUBLE

HEADLINE

うつみ宮土理が生放送でブチギレ

女優のうつみ宮土理がTBSのワイドショー番組「ひるおび!」でブチギレ、大激怒状態になってゲスト出演していた政治家に怒りをぶちまけたことが話題になっている。

うつみ宮土理

あまりのハンパないキレ方にスタジオも呆然。

ケロンパの愛称で親しまれている女優のうつみ宮土理が、TBSのワイドショー番組『ひるおび!』出演中にブチギレ。大激怒状態になって、ゲストとして出演していた政治家にアシュラマンのごとく怒りをぶつけていたことが判明した。

いつも温厚なケロンパさんがここまで激怒することは珍しく、多くの視聴者が驚いたようだ。でも、ケロンパさんはどんなことに対して怒りをぶちまけていたのだろうか?それは……。

ケロンパさんがブチギレした際のようすは以下のとおり。

ひるおび!
ひるおび!

・ケロンパさんのブチギレ大激怒の流れ

ケロンパ
法案がどうのこうのと聞いているだけで、なんなんだと!本当に政治不信が広がざるを得ないんですよね。じゃあ皆さんのなかでお偉いさんが背広を脱いで、ネクタイをとって避難所にいって、その被災地で皆さんと一緒に一週間でも一カ月でも生活した議員さん、リーダーの方、いらっしゃるんですか!?

小野寺五典
私のところはあのー……

ケロンパ
それはやってらっしゃるけど、もっとたくさんの方やっていいんじゃないですか!? だからやらないからわかんないんです!

小野寺五典
うちは水道こなかったんで一カ月半毎日井戸から水くんで……。

ケロンパ
やってないからみなさんの声が!どんな生活!どんな臭い!どういう苦しさがあるかってことわかんないからですよ!!そんな紙の上の議論はダメなんですよ!

松田喬和
ねじれ国会ですから。そのねじれ国会をどうクリアしていくのかってことを菅さんが考えないと……。

ケロンパ
菅さんが!菅さんがっておっしゃってますけど、菅さんがやめたとしても、野田さんがおやりになったって、すぐ次から進めるんですかっ!!なんか不信感があって、誰が変わったって協力しないじゃないですか!!!!

松田喬和
政党全体が政治不信になってますから。いま本当に問われているわけで……。

ケロンパ
本当、情けなくて情けなくて。

舛添要一
新しいことやるには国会でキチンと決めないといけない。

ケロンパ
キチンと決めなくちゃならないとおっしゃってるけど全然決まんないじゃないですか。

小野寺五典=自民党
舛添要一=新党改革
松田喬和=毎日新聞論説委員
うつみ宮土理=ケロンパ

 
……と、ケロンパさんは会話を進めるごとに怒りのボルテージがあがっていき、小野寺氏や舛添氏に大して厳しい意見を怒りをぶつけた。

松田氏は会話の流れでケロンパさんの意見をうまく取り入れたため、ケロンパさんの怒りを浴びずにすんだ。

とにかく反応が遅く、そして何も事が進まない日本の政治と被災者たちの救済案。

今回の大震災で日本の政治が「どうしようもない政治」だったことが判明したわけだが、ケロンパさんの怒りが収まる日はいつになったらやってくるのだろうか?

[裏の顔 ロケットニュース]

うつみ宮土理の極秘情報はコチラ!!⇒

関連商品

関連キーワード

コメント

  1. 81
    名無しさん 2011/06/22 8:06

    小野寺五典=自民党
    舛添要一=新党改革
    松田喬和=毎日新聞論説委員
    うつみ宮土理=ケロンパ

    すごい悪意を感じる‥。

    まぁしょうがねぇか、このヒステリックぶりじゃあ

  2. 82
    名無しさん 2011/06/22 9:35

    >>70こえー

    マジで神の祟りじゃねぇの…

  3. 83
    名無しさん 2011/06/22 10:16

    なんか 最近ちょっとタレントがコメンテーターとか多くない? 何でもそうだけど、ニュースもワイドショーもバラエティーもって、ゴッチャにするから テレビ自体信頼性得ないし、観点が歪む… まぁ 真剣に考えるだけ無駄だから、見ないか、適当に流すのが、いいよね。。

  4. 84
    名無しさん 2011/06/22 13:50

    現地に行っても菅直人みたいに役に立たないから行っても仕方ない。菅直人はヘリから原発を見ただけ。そんなのテレビを見てるだけで入手できる。防護服でも着て炉心に近づかなければ現地に行っても仕方ない。もちろん最高指導者が最前線に突撃する必要は無い。最高指導者は後方にドンッと構えて適切に迅速な采配を振るうのが仕事なんだから。最前線の状況視察レベルの仕事は伝令役を任命して任せればokなんだから。だから現地に行く必要も無い。ちょこまか最前線をパフォーマンスのために徘徊してる菅直人は最高指導者の器が無い。実際に震災後の対応も悪い。無駄に○○担当大臣とか○○対策本部とか乱立させて縦割り行政に拍車をかけてる。アメリカなんかは全ての危機管理対策を一元化して迅速に対応する。ほんと菅直人の存在が人災だわ。

  5. 85
    名無しさん 2011/06/22 17:06

    昨日見ました

    マスコミがいかに必要ないか理解できましたww

    これから
    ちょくちょく行かせてもらいます

  6. 86
    名無しさん 2011/06/23 6:18

    うつみって極左の民主信者だったよね。

  7. 87
    名無しさん 2011/06/23 10:30

    結局は単なる利権争い。復興の名を借り甘い蜜に皆群がろうとしてるだけ、、。政治家、マスコミなどもっとな事言ってるが本音は散々美味しい思いして来て、、。諦めきれずってのが流れでわ、、。

  8. 88
    名無しさん 2011/07/17 4:08

    ケロンパ、ケロンパて言いたいだけやん

コメントする

関連記事

このカテゴリの最新記事